日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

糸 中島みゆき

2020-09-14 23:57:41 | Electone & Piano

 いきなりですが、ブログ友のミルクさんが8か月ぶりにオカリナのレッスンを再開したそうです。記事には主旋律の楽譜がっ! 急いで書き取り、早速、弾いてみましたが、適当につけた自分の伴奏が特に気に入らず。今夜、再び主旋律のみ弾いてみました。これなら大丈夫かと思いきや… 夜中なので、何度も弾く訳にはいきません。1回だけ… 弾けたかな?と思ったら、ダメですね。片手だけなのに、ぎこちない~っ(いつもですが!)

 今のエレクトーン、ステージアは色々な楽器の音が何種類も出るのですが、中には人が歌っているように聴こえる音があります。Boys'voice など。

 以前、弾いた大河ドラマ『花燃ゆ』のテーマ曲は、こういった音を使用するのですが、だからかな。。。 近所の浦島さんの旦那様曰く、

 「あれは、CDじゃ! 間違いない! ワシは耳がいい!」

と奥様に仰ったそうです。

 「すずちゃんが弾いているのよ! (この曲ではありませんが)私は目の前で弾いているところを見てきたのだから!」

と反論する奥様。(近所の浦島さん)

 エレクトーンミニをレンタルした際、「見せて~」と浦島さんが我が家へ~ では、早速ですが、一曲~と弾いたのは、ジュピターだったと思います。 (冊子、使用上の注意、に記載) レベル的には9級か、それより易しい楽譜でした。

 CDだ!と言われる最大の理由は、楽器で人の声を弾ける訳がない!ということ?だと勝手に思っているので、これはチャンスかも!?

 

 色々使用せず、ヒューマンボイスのみ、による演奏です。ぎこちないのは、私が悪いとして…エレクトーンって凄いんです、はい✋(≧◇≦)

 

糸 中島みゆき

 

ついでながら、『花燃ゆ』数年前に録画したものですが、2曲連続して弾いているので、3分5秒から、『花燃ゆ』の演奏が始まります。『人の声、合唱』というべき?の音については、冒頭が分かりやすいですよー 

CDではなく、自分で弾いているんです。(≧◇≦)

残酷な天使のテーゼ&花燃ゆ

Comments (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏模様  柏原芳恵 | TOP | 川の流れのように 美空ひば... »

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-09-15 07:12:42
おはようございます

遠くから聞くと合唱の声のように聞こえるかも?

隣の家はエレクトーンの音が聞こえるほど近くなんですね~?

うるさいと言われなくて良かったですね~

楽しみにしてたりして(笑)
返信する
 (fukurou)
2020-09-15 08:47:39
すず様
おはようございます。
糸は映画にもなって今はやりですね。
縦の糸はあなた、横の糸は私
大好きな曲です。
ご近所の旦那さんが間違われても仕方ないと思います。
私も人が合唱しているように聞こえますから。
5年ほど前でしたか、花燃ゆ好きでずっと見ていました。
久しぶりに思い出しました。
ありがとうございます。
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-09-15 11:16:07
私もすずさんのブログに載せられている楽譜を見ました
曲はテレビなどで何度も聴いている名曲ですね
コピーが出来ればと試しましたが防止措置がされているようです
五線譜用紙があれば書き取りも可能ですね
すずさんの演奏 さすがはエレクトーン 片手メロディ部分だけでも 聴き甲斐がありました
ピアノの片手だけでは 物足りないものです
花燃ゆに至っては フルオーケーストラ
を一人で演奏会です(笑)
返信する
Unknown (tictac-music)
2020-09-15 11:18:02
クワイアの音色群は画期的ですよね~👍

自分で編曲する際にはイマイチ使いこなせないのですが、シュビドゥビとかドゥバビは生徒が面白がって使っています🎵
返信する
すずさんへ (ミルク)
2020-09-15 13:47:24
こんにちは。
まあ@@ 見てすぐ譜面をかき写しましたの?すごいなぁ。
私ね、自分が映った画像を出してあるので、コピー出来ないように、最近しちゃったの。
ごめんね~。
でも、しっかり演奏して、サスガです。ありがとうございました。
「残酷な・・・」よく聞いているので、好きです。
「花燃ゆ」ドラマを思い出しながら、きかせていただきました。
全部の演奏に拍手喝采。
返信する
すずさん、こんにちは (さざんか)
2020-09-15 14:50:18
中島みゆきさんの糸、大好きな歌です。
カラオケで良く歌いました。
彼女の歌はCDを持っており、大体知っています。
ドクターコトーのテーマ曲「銀の龍の背に乗って」も好きですし、の朝ドラ「まっさん」の曲「麦の歌」も好きです。
残酷な天使のテーゼ、メロディーは知っています。花燃ゆの冒頭、確かに人の声が「あ~あ~」と言っているような感じもします。
大河ドラマの音楽はその1年間は覚えているのですか、時が経つと忘れますね。
近所の方がCDだと言われるほど、すずさんの演奏は素晴らしいですね。
返信する
ただただ聞きほれて・・・ (highdy)
2020-09-15 19:59:03
こんばんは
食前酒に焼酎の水割りを呑み、食後のひと休みでウツラウツラ15分経過、ブログの徘徊をはじめました。
なんだか寝ぼけ眼の感じで、すずさんのところで足止めを喰らい、ただただ暫く聞きほれていました。
よくもまぁ、手足バラバラに自由にコントロールできるものだと。
私には両手ですら、左三角、右丸なんて動作はできません。左4分音符、右八分音符のリズムも刻めません! 凄いっ!
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-09-16 00:11:04
一年生さん、こんばんは。

窓を開けて演奏すると、3軒先まで聞こえるらしいですよ。
他の家の人にも、「いつもCDを聴いているの?」と母が聞かれたそうです。
数年前には、ご近所のまりりんちゃんから、
「すずちゃんの演奏を聴きながら、ノリノリで洗車出来ました!」と、ここのコメント欄に書き込みも頂いたっけ。
勿論、中にはうるさいと思っている人もいるかもしれないので、雨戸を閉めてから音量は小にして弾くようにしています。
返信する
fukurouさんへ (すず)
2020-09-16 00:15:42
fukurouさん、こんばんは。

糸は映画にもなったようですね。
見てはいないのですが、素敵な映画になりそう~
この曲だけでも、そう思います。
詩が特に印象的です☆
中島みゆきさんも、よく、こんな素晴らしい詩を思いつくなぁ~と。
勿論、メロデイーも好きです。
返信する
のびたさんへ (すず)
2020-09-16 00:20:11
のびたさん、こんばんは。

実は私も最初は、コピーをしようとしましたが、出来なかったので、書き取りました。
そしたら、1つ前の記事に、ミルクさんから、楽譜を送りましょうか?というコメントが!
とても有難い申し出でしたが、すでに弾いた後だったので、そのようにお返事しました。
のびたさん、ミルクさんにお尋ねしてみては?
メール添付で送って頂けると思います。

片手だけでもOKで良かったです。
エレクトーンという楽器の特権ですね(^_-)-☆
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano