たまたま見ていたのですが、月曜日から土曜日まで、毎朝6時にお弁当を作るので、放送があった翌朝、早速試して見ました。
恐らく誰もがご存知の海苔弁! 作ってから6時間後が最も美味しいそうです。
作るのは6時。休憩時間は基本的に12時から13時の間。
これはピッタリ☆ 6時間後🎵
もう一つ、大事なポイントは、お口の中に入れる際、白い🍚の部分ではなく、海苔とおかかの部分が舌に着地するよう、食べること。
より旨味を感じることが出来るそうです。
海苔がしっとり、おかかとご飯と絶妙に絡み合うんですねぇ。
たまたま鯵のフライ(冷凍お弁当用)があったので、簡単に用意出来ました👍
帰宅した父に感想を聞いたら、
「美味しかった」
ちゃんと指示?した通りに食べたかについては、はてな…?ですが。
我が家の庭に🌷が咲きました
球根は「色は色々、花が咲くまでお楽しみ~」だった筈ですが…
すべて赤いや、ピンクでした~
毎朝、出勤前に眺めて癒されています。
今まで丸い、普通のフライパンで卵焼きを作っていましたが、遂にこれを購入!
まだ使っていませんが、これで卵焼きも楽に作れそう。
先週から急に仕事の量が増えて、帰宅してお風呂に入ったら、睡魔に襲われ…
漢字の勉強をしながらもウトウト…
一日、数個の漢字の『読み』しか記憶に残りませんが、塵も積もれば山となる
結局、エレクトーンは週1回の休日である日曜日しか弾けていませんが…
一週間も弾けずにいると、練習して弾けるようになった箇所が再び元に戻るという…
進歩無し!な状態ですが、楽しめればいいか~
そうそう!
この1か月の間に、ご近所さん達から、様々な頂き物が
ご自宅で栽培されたというスナックエンドウはお弁当に入れました
黒棒も、ある日のお弁当と一緒に持参し、おやつに
近所の浦島さんの娘さんからは、手作りケーキが届きました。
写真に収めようと思っていたら、父が半分も! (3人家族なのに…)勝手に一人で食べた後でした。自分の物だと思ってる!
紅茶の香りかなぁ~ 風味もよく美味しかったです。
是非、作り方を教えて下さ~い
コロナ、コロナ、コロナ…日々感染者が増え、昨夜のニュースによれば、市内でも新たに50代自営業の女性が感染!
自分も同世代なので、他人事とは思えず。
自宅で「おかし作り」という過ごし方は最適です!
…という訳で、本日、私は定番のホットケーキ作り(缶詰の小豆もありますし…フルーツ缶も)
20代~30代の頃は、ヨーグルトケーキが定番でしたが、(ちなみに10代の頃はクッキーを焼くこと&チョコレートケーキ)
ここ最近は、生協さんのホットケーキミックスを使ったパンケーキプラス、トッピングにはまってます。
勿論、野菜たっぷりスープは週、2回(ってことは週4日、食べてるってことです)定期的に作っています。 この日はニラたっぷりスープ 他にキャベツ、人参、小松菜、じゃが芋、カボチャなど7種類の野菜、キノコと後で追加した揚げ出し豆腐)
✋手洗い、喚起、(寒くても1時間に1回は窓を開けます)しっかり食べて、身体を動かし、ストレスをためないよう、好きな事をして過ごす!🎹
…ですね。
一週間以上もブログからご無沙汰してしまいましたが、早速のコメントありがとうございます♪
サッシ―曰く、
「作って30分後の方は、ご飯と海苔とおかかが、バラバラな感じ。6時間後の方は、まとまってる!」
と、驚いていましたよー
せしおさん、是非、ほっともっと海苔弁を6時間後に食べて見て下さい。
その際は、ブログ記事でレポお願いしまーす
お忙しい中、お勉強にエレクトーン演奏にと頑張っておられますね。感心〃
出来ない、やらないワタシは すずさんに憧れる❣ で・おわり・
海苔弁、そのように食べるんですね~
是非 作ってみましょ
コロナ疲れやコロナ馴れ・・いつになったら解放されるのか
予防=手洗い・換気・運動・食事・
ストレスを溜めない・・参考になりました(人''▽`)ありがとう☆
お互いに気を付けましょう
ブログからすっかりご無沙汰してしまいました。
ふじのりんごさんもお元気そうで何よりです。
(後ほど、そちらへ遊びに行きますね)
海苔弁当に正しい食べ方とやらがあるとは!
目から鱗でしたよ。
簡単なので、朝、作って昼食には丁度良いです。
コロナは少なくとも収束するまで一年はかかると山中教授がテレビで話していました。
咳しながら出勤してくる人が相変わらず複数いるので心配です。
自宅待機が出来る職種ではないので、自分で出来ることをやるしかない状況です。
共に無理せず過ごしましょう。
今日は~
海苔弁って、大好きです!
ホカホカ弁当って、日頃食べる事ほとんどないですが、デイジーが中学生の頃等、役員やっていた時に、ホカホカ弁当注文する時は、よく、海苔弁を選んでいた事を、思い出しました~(笑)
家でお弁当作る時は、海苔がしなッとなるのが、気になって、海苔は、味付けのりを、別にお弁当に付けたりしていたかな。
海苔弁の、美味しい食べ方のポイント等、ありがとうございました~、参考にしますね~!
今日も、色々とやる事がおありそうなので、
あっと言う間の1日になるのでは、ないでしょうか~(笑)
また、楽しい記事を、楽しみにしてますね~
東京は雪が降って寒そうですね。
こちらは冷たい雨が降った昨日とは一転。
今日は久々に晴れました。
そういえば私も年に一度、職場でまとめてお弁当を注文する際は、海苔弁当を注文していましたっけ。
すっかり忘れてた~
タルタルソースも美味しいんですよねぇ。
最近はコンビニおにぎりの海苔も食べる際、巻きますし、パリパリが😋美味しいのは分かります。
しっとりも美味しいのだぁ~って今回、新発見☆です。
ちゃんとピアノ&エレクトーン弾けました。
予定外だったのはヘアカット!
コロナが心配で、いつもの美容院ではなく、今回は2年ぶりに自分で切りました。
昭和の子供がそのまま大人になったようは髪型になりましたけど…
うちも今月から、息子の弁当作りが始まって
何10年かぶりの弁当作りに参ってます。
すずさんは、お仕事もお忙しい中、漢字勉強、英語と本当に感心するばかりです。
見逃してしまわれましたか~
「さし旅」時々、見ています。
今回のお弁当特集は特に良かったです。
んまぁ!
何10年ぶりのお弁当作りですか!
息子さんは、ご自分では作らないのですねぇ。
のり弁は簡単で美味しいのでお勧めです。
英語講師の方は、コロナの影響で休講中なんですよ。
市内の感染者もどんどん増えており、他人事ではなくて怖いです(´;ω;`)ウゥゥ
初めてコメントさせていただきました
私もNHK、のり弁の美味しい食べ方見ていました
そして私自身がのり弁大好きなんです
放送を聞いてなるほどと納得です
色んなお勉強をされているのですね
凄いです
うふふ~(* ̄∇ ̄*)海苔弁~~♪
大好きですーー!!
6時間後!?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
初耳(///∇///)☆
嬉しい情報
ありがとうございまーす(^^)/~~
しかも、食べる時の
大事なポイントまで☆
うひょひょ~(  ̄▽ ̄)♪♪
やってみまーす(笑)
そうそう、1週間
けん盤 触らないと
ビックリするぐらい
指が動かなくなりますよね(。-∀-)
あっれ??弾けてたのになーって(笑)
fufuさん、ご訪問及びにコメントありがとうございます。
私もかつて大分県で暮らしていたので(幼児期)懐かしいです。
毎朝、🐮牛を見るのが日課でした。
さし旅、ご覧になられていらっしゃったとか!
新発見でしたよね。
私も益々、のり弁が好きになりました。
6時間後が😋作りたてより美味しいって!
びっくりでしょう~
実際に試してみると、成程~と納得しました。
しっとり御飯と海苔が馴染んでいて、
ほんと更に美味しいです。
是非、お試しあれ~👍
毎日、弾きたいなぁと思っても、2時間残業で8時間勤務となり、結局、弾けなかったり。
これじゃ、指動かないですよねぇ。
1時間くらい弾いていると、段々慣れてくる感じかなぁ。