健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

動物由来成分を使わないiPS培養

2014-01-10 08:30:16 | 研究
体のさまざまな組織になるiPS細胞を、動物の血液や細胞など動物由来成分を使わずに作り出す方法が開発されたそうです(NHK NEWS WEB)。動物の血液などを使うこれまでの方法では、人の治療に応用した場合、未知の病原体に感染するリスクがゼロではなく、この問題を解決する画期的な成果として注目されます。これまでiPS細胞を作り出す際には、牛の血液やねずみの細胞を使わなければならず、患者の治療に使った場合、動物が持つ未知の病原体に感染するリスクがゼロではなかったのです。そこで、人工的に合成したたんぱく質やアミノ酸を使う新たな作成方法の開発を進め、成功したというのです。新たな方法を使えば、動物が持つ病原体への感染のリスクを大幅に減らすことが可能で、安全な再生医療の実現に近づく成果として注目されます。動物由来成分、特に血清を使わない培養は、通常の細胞でも難しいものです。詳しく調べてみたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする