健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

遺伝子原因による高コレステロール

2016-04-22 08:30:00 | 研究
異常に高いコレステロール値の原因とされる遺伝子変異は、これまで考えてきたよりもはるかに低い、人口の約2%にしか存在しないとする研究結果が米国Chicagoで開催されたAmerican College of Cardiologyで発表されたそうです(AFPBB NEWS)。これまでの研究では、悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールの値が190 mg/dl以上の場合と定義される、コレステロール値が「非常に高い」人の25%に、遺伝子の異常がある可能性が指摘されていたそうです。ですが、非常に高いコレステロール値を招く原因は、偏食や運動不足、一般的な遺伝子変異など他にも数多く存在しており、単独では影響が少なくても、同時に起こればコレステロール値に大きな影響を与える可能性があるというのです。研究では、コレステロール値が非常に高い2万6000人以上を対象に、過去最大となる遺伝子の配列解析を実施。その結果、家族性高コレステロール血症につながるとされる遺伝子変異を持つ人は人口のわずか2%だったが、こうした人が50~60代までに心臓の動脈血管内に命を脅かすほどのプラークが形成されるリスクは、平均的なコレステロール値(LDLが130 mg/dL未満)の人と比べて22倍高かったということです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする