イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

O.J Atogwe獲得

2012-06-20 23:56:00 | イーグルス
 去年WASと5年32ミリオンの契約をしたものの、わずか1年でカットされていたOshiomogho (O.J)Atogweと1年契約で合意しました。ロスター枠が一杯の為にルーキーFAで入団していたLS専門のMatt Camilliがカットされました。

 STLに2005年の3巡で指名され、6年間過ごします。スターターに昇格した2年目以降の5年間で21INTを記録するなど、ビックプレイメイカーとしての評価が高く、2011年にWASと5年32ミリオンの契約をしていました。しかし、僅か1年でカットされFA市場で売れ残る形になっていました。
 2009年に肩の怪我で4試合欠場、去年はつま先、腿、膝の怪我で13試合出場(8先発)に留まり、シーズン後半はスターターから下ろされていました。しかし、終盤5試合で19タックル2INTを記録しているので、プレイ出来ないでシーズンを終えたと言うわけではありません。
 31歳の年齢と怪我の影響でしょうか、今回の契約に付いてもうAtogweにプロボウル級のプレイは出来ない、この契約は失敗。と言う評価も見ますし、チームで最も弱いS陣に実績有るベテランを加えた事を高く評価する意見も目にします。
 まあ、十分なプレイが出来る状況であれば、FAでベテランSを2人獲得してSを2人とも入れ替えるような事をWASがしないでしょう。カバー2の専門家がDBコーチに入りINTメーカーのAtogweと相性が悪いとは思えません。能力が落ちている可能性は高いと思います。
 基本的にFSの選手です、Nate AllenとFSを競わせるのか、AllenをSSにまわす準備と同時進行になるのか。ミニキャンプが終わってからの契約なので、当分コーチと接触できません。Atogweはベテランなので調整に問題ないとは思いますが、Allenの方に悪影響が出るかもしれません。そして、このタイミングでの補強、OTAからミニキャンプを通してJaiqwaun Jarrettの評判が悪かったのが真実である可能性も有ります。まあ、Jarrettが使えないなら補強する必要が有るのですから、もしそうであるならばこの補充は歓迎しなければなりませんけれど若手が伸びないのを認めるような形なのは残念でもあります。

DE Monte Taylor

2012-06-20 07:47:00 | イーグルス
 元プロボウルSのO.J Atogweと契約したと言う噂が出ましたが、正式な契約には至っていないようです。怪我が多いイメージが有るのですが、欠場したのは2009、11年の2度だけで他4シーズンは全試合出ています。去年は腿、つま先、膝の怪我で13試合出場に留まっています。
 正式に契約したらまた書きます。



 SEAをカットされたルーキーFAのMonte Taylorと契約しました。Cincinnati大出身です。

 高校時代は陸上選手として100メートル走や幅跳びなどの選手でした。短大で2年過ごして2010年にCincinnati大に転入、2年間バックアップDEとしてプレイしています。

3年生 11試合出場 7タックル 1サック
4年生 13試合出場 17タックル 4サック

 スカウティングコンバインには招待されず、プロデイでは40ヤード4.85、ショートシャトル4.76、スリーコーン7.23、垂直跳び33インチ、幅跳び10フィート2インチを記録しています。
 身長6-4 265ポンド

 元陸上選手の割に各種記録はいまいちです、体重を大幅に増やしているでしょうから仕方が無いのかもしれません。
 DEも余っている状態ですし、素材として面白いと判断したのでしょう。PSに残れるかどうか程度の選手だと思います。