イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

シーズン終了の敗戦

2014-12-22 20:17:00 | イーグルス
 DALに負けた事で負けられなくなった@WAS戦ですが、最後決勝FGを決められて24-27で負け9勝6敗。プレイオフ進出の可能性が無くなりました。

 久しぶりにチャットしながら試合を見ていたのですが、こんな負け方で終わるのか。と、書き込んでしまいました。チームのタレント、コーチ陣の采配、快進撃だったChip Kellyの問題点も見えたシーズン(特に後半戦)でした。問題は修正していけるのか、になります。


 単純に3点差なので中距離のFGを2つ外した事が敗因では有ります。今までならオートマチックの距離で風が強い訳でも無かったのですけれどね。首細族のままだったらここまでに2つ3つ星を落としていたでしょうし、責めても仕方が無いと思う事にします。

 もう一つの敗因はBradley FletcherとDeSean Jacksonを1対1で使い続けた事(先週もDez Bryantと1対1でやられ続けています)Nate Allenをフォローに付けた瞬間INTを奪いました(先週はAllen付けたプレイでTD取られましたけどね)Billy Davisは相手の出方を見る時、動きすぎて自陣のバランスが崩れるのを嫌うのでしょう。何度抜かれても同じマッチアップで同じプレイをさせるのですから。
 UFAになるFletcherを最終戦使う意味は無いですし、契約が残るNolan CarrollかBrandon BoykinをLCBのスターターに入れる事を期待します。


 相手が悪い部分も有りましたけれど、Lane Johnsonが簡単に抜かれたプレイが目立ちました。そう言うときに限ってMark Sanchezがディープを見てたりして、サックからファンブル。能力が無いとは思わないのですけれど、運の無さと言うか誰でもミスはするけれどミスした時に大事故になってしまう所が有るのは何故なのでしょうねえ。
 SanchezもUFAですし、今年同様に若手と競争する形でのスターター争いをするようなチームに移籍するでしょう。うちはNick Foles優先になるので、うちよりもチャンスが多いチームを選ぶと考えています。肩の怪我が治った事と、ちゃんとプレイ出来るチームに行けばやれる事を証明する為のEagles入り、本人にとっては悪くない選択となりました。


 コーチ陣もOC,DC共に契約切れになりますし、選手もスターターに結構な数のUFAや契約上の転機を迎えるベテラン、契約更新すべきか迷う程度の若手が居ます。ChipのNFL試運転は終わったのでしょう、次の2-3年計画のビジョンをオフシーズン示す必要が有ります。