イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

FA交渉前

2017-03-07 18:02:00 | イーグルス
 スカウティングコンバインも終わり(後から気になった選手だけ見る機能使って見ようと思ってます)FA解禁に向けて動き出します。


 RFAのTrey Burtonに真ん中のオファーを出しています。他所に移籍したら2巡貰えますし、取りに来る奴はいないでしょう(単年2.7ミリオンの時点で高すぎますが仕方ない)
 Jaylen Watkinsは3年終了のRFAかと思いましたが、2年終了のERFAだったようで、あっさり契約更新です。
 他にはKenjon Barnerには最低の奴(1.8ミリオンくらい)出すと思っています。CARの6巡指名だったので、取られたら6巡貰えますしそこまでして)他所が取りに来る事は無いでしょう。

 元KCのJamaal Charles獲得の噂が出て、そのままになっていますがFA市場の前交渉解禁後ですかね。ストリートFA状態なので呼んでフィジカルチェックするのは出来るはずですけど話聞かないです。

 SFがカットしたTorrey Smith獲得の話が出てきました。BAL時代は良かった印象ですけどSF行ってからイマイチですねえ。
 http://www.pro-football-reference.com/players/S/SmitTo02.htm
 16シーズンはキャッチ率40%と驚きの数字を叩き出しています・・・うちの落球軍団ですら、Joadan62%,DGB48%,Agholor52%です。40%はまずいですね、キャリア通算でも50%程度なので速いけど堅実さは無いと見て良さそうです。
 ありえないミスをやらかすAghilorよりは安心出来るでしょうけど。最近2年だけ見ると大して変わらない気がしてしまいます。


 逆に出る方だとJordan Matthewsをトレードに出したい。と言う話が出ています。
 ルーキー契約4年目になりますし、スロット専用機(外で使えばやれると思いますけどね)に大金は払えないと考えたのでしょうか。
 または、3WRやめて2TE増やす為にスロット専用機要らない。戦術転換が有るのかもしれません。そうとでも考えないと、(キャップヒットも少なくて)今一番信頼できるWRを出す意味がわからないのですよね。


 NOのBrandin Cooksを出す条件が1巡14位欲しいと言う噂ですけれど、それならトレードしなくて良いと思います。使えるのが分かっている若手と言う点で安心感は有りますけれど、すぐに契約延長しなければならない事を考えれば14位は出ません。
 私がGMであるならばJordan+2巡で4巡あたり貰うとか、Connor Barwin+3巡程度が精一杯です(これじゃ成立しないでしょうけど)


 NBAみたいに、選手あげるからサラリーキャップ枠くれ!ってトレード出来ませんかね・・・