パスゲームコーディネイターとして、INDでも同じ任務を務めていたKevin Patulloと契約しました。39歳でカレッジでの現役時代はWR/QBだったようです。
South Frorida大卒業後母校で2年、2004年にARIのコーチ見習い、07年からKC,10年からBUFでコーチ見習いを経て12年にBUFのWRコーチ補佐、13年は履歴が空欄なのですが、14年TENのWRコーチ補佐、15-16年はNYJのQBコーチ、17年はTexas A&Mでオフェンスアナリスト、18年からINDでWRコーチを務めていました。新HC Nick Sirianniや新DC Jonathan Gannon同様にNFLで活躍した選手ではなく、コーチ見習いとして2-3年毎にチームを変えて長い年月を経てチャンスを得て出世してきた感じです。年齢も40歳前後で同じくらいですし、Sirianniの仲間として呼ばれたのですね。
15-16年のNYJのQBが誰かを調べてみるとRyan Fitzpatrickで当時33歳。育成実績が有るとか無いとかと言う感じではないですね。2番手はGeno SmithとChristian Hackenberg・・・・・・育ってない・・・・・・(2巡指名を育てられないのは問題でしょう)
QBコーチを決める前にパスプレイ専門職を雇った場合って、そのままQBコーチ兼任になる事が多い気がするんですよね(またはWRコーチ)WRコーチとしてはBUF,TEM,INDと5年(アシスタントコーチ含め)キャリアがありますけど、QBコーチ兼任だとちょっとなあ・・・と言う気がしました。
DLコーチにSouth Carolina大のDLコーチであった、Tracy Rockerを迎えました。
現在54歳でAuburn大卒業後1989年のドラフト3巡指名でWASに入団、2年で解雇されています。1年別リーグでプレイ後引退、1992年に高校でコーチを始め、弱小校のDLコーチとして8年務め、2002年にCincinnati大のDLコーチ、その後はArkansas大、Mississippi大、Auburn大と一流校のDLコーチを務めています。11-13年と17-19年と2回TENでDLコーチを務めています。
キャリアも長いですし、NFLでのコーチ歴も十分です。INDと同地区のTENのポジションコーチですから能力を知った上での獲得でしょう、この人事は良い形のものだと思います。
母校のAlabama大に戻るという話が有ったOLコーチJeff Stoutlandが2021年もEaglesでコーチをすることになりました。これは歓迎するべき人事です。
Duce Staleyが契約解除を求めたようです、チームはIND色に染まる事になりますしOC任せてもらえないなら降格ですからしかたがないのですかねえ。RBコーチ兼ランプレイコーディネイター辺りで落ち着いてくれると良いのでしょうけれど。