イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

QBとTEコーチ決まる

2021-01-28 15:55:00 | イーグルス
 ポジションコーチが決まっています。

 QBコーチにFlorida大のOC兼QBコーチのBrian Johnsonが決まりました。
 現在33歳、Utah大でQBとして2009年のシュガーボウルに出場MVPに選ばれています。ドラフトでは指名されずGBと契約しますがロスターに残れずにCFLに向かいますが、結局UFLで1年プレイして引退。23歳で母校Utah大のコーチを始めます。2010-13までUtahのQBコーチとOC、14-16はMississippi StateでQBコーチ。この時にDak Prescott(2016年ドラフトなのでコーチしたのは14-15シーズン)を指導しています。
 2017年はHouston大でOC兼QBコーチ、18-20の3年間Florida大でQC兼QBコーチを務めていました。今年のドラフトで2-3巡候補のKyle Traskを指導しています。
 10年間で2人ドラフトされるQBを育成していますし、指導実績としては十分です。Trask欲しい!とか言い出してJalen Hurtsと入れ替えるとかやるかもしれません。


 TEコーチにJason Michaelと契約しました。現在42歳、Western Kentucky大卒業のQBでした。
 2003-4年にTennesse大のコーチ見習い、05年からOAKでコーチ見習い、06年はNYJでQBコーチ補佐、07年はNYJでTEコーチ、08年にTennesse大に戻りTEコーチ、09-10年はSFでQBコーチ補佐、11-13年はSDでTEコーチ。
 14-15年はTENでOCを務めています。この時のTENは14年は2勝でMarcus Mariota指名して15年も3勝、HC途中解任のシーズンでした。能力がどうか?と言うチームではなかったのでしょうけれど、褒められた成績ではないです。その後も16-17とQBコーチとしてMariotaの指導を続けます。Mariotaは15-16の最初2年間良くて、その後低迷に入るので指導としてはどうなのですかねえ・・・
 2018年にARIのTEコーチ、19-20はINDのTEコーチを務めました。IND時代はツギハギ編成のTEを何とかやりくりしていた印象です。
 OC/QBコーチとしては微妙ですが、TEコーチとしてキャリア長いですしHC/OCと同年代で同じチームのお友達採用です。出たがっていたZach Ertzが残れば協力なTE2枚ですけど、キャップきついからどうですかねえ・・・


 STCのDave FippがDETと契約しました、2013年からSTを統率していました。
 キッカーの不安定さは7年間一度も治せなかったのですが、カバーユニットの編成は上手。トータルで見れば中の上くらいかな?と言う印象でした。居なくなったら困るのですが、STのコーチに関してはよくわかりません。

 代役としてSFのSTCアシスタントのMichael Clayを狙っているようです、Oregon大出身で2013年Chip Kellyが連れてきてSTCアシスタントをして、その後SFでSTCアシスタントをしています。