煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

11SKI@高畑スキー場 (23日目) ~ 春の兆し

2011年02月19日 | SKI ~ Love 高畑

高畑滑走23日目・・・ 今日は朝から良い天気!


寒くないせいか (と言っても、-5℃くらいかな?) 天気が良いせいか、朝一リフトは結構多め・・・


こんな気持ちえ~日はまずはオレンジトップへ集結・・・ おやっ、かみさん以外は皆さんブロガ―だ (^。^)
やっぱり中華弁当
スキー25日目@高畑
スキー6日目 高畑スキー場!
2011高畑スキー2/19.20


写真撮ってたら、やまとそばさんもやってきた・・・ この方もやっぱ、ブロガー (^。^)
快晴の高畑その1


で、皆さんと一緒に気持ち良く朝一のオレンジクルーズ・・・ 一日の始まりはやっぱりこれに限るね!


おや、オレンジトップのブナの木に何やらキノコのような物を発見! これって、猿の腰掛???


で、その下の雪庇の中にはつららとネコヤナギの穂。 ネコヤナギって春の訪れを告げる植物だとか・・・ まだ早いって (~_~;)


この後はいつものコブ作に参加。 二日前の雨のせいかバーンが固くてなかなか掘れない・・・ それよりも、フー隊長・・・ いつもオモロイ (^。^)


向こうではhirokamaさんがテクニカル受験の事前講習。 明日、頑張ってね~!
会津高原高畑スキー場@2月19日


昼食後・・・ リフトの上から我社のHOPE REDを発見! 後で聞いたら、30年ぶりスキーのお父さんを連れてきたんだって。 お父さんは高畑を気にいってくれたかな?  


午後は雲一つ無い青空! 空を見上げたら、白樺が芽吹いてきてるのに気付いた・・・ やっぱり春は確実に近づいてる・・・


ラストはコブコブのデラガケ、現場監督キチさんも復帰 !(^^)!  ・・・ コブコブ、今日は一日経ってもあまり掘れてなかったんで、練習にはならんかったな (^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする