2月20日、高畑スキー場滑走20日目・・・
先週末は大雪で諦めたスキー・・・ 久々の9日ぶり~!
昨日から天気が良かったらしく、熨斗戸では-18℃・・・ 今期2番目の銀メダル!
駐車場に着くと、陸自の車両が沢山・・・ 災害派遣か、はたまた孤立集落の救出か!?
と、思ったんだけど、ただのスキー訓練だって
で、平日にも関わらずリフトは行列・・・ 高畑で陸自さんの訓練を見たのは初めてだな。 でも、かみさん情報によると、リフト券買う前に友の会に申し込んでる人も結構いたみたいなんで、訓練以外でもまた来てね~
※ 後で知ったんだけど、この方々昨日オレンジラインの再開に貢献してくれたんだって・・・ ありがたや~
てなこって、ブラックが混んでたんでオレンジへ・・・
16番支柱辺りかな? スキーが刺さりそうになった・・・ ボケっとしてると、リフトから落っこちちゃうね
ゲレンデは、オレンジインも・・・
オレンジアウトも雪質最高! やまとそばさんも気持ち良さげ~
あ、さっきの所・・・ やっぱ板を外した人がいた
オレンジを楽しんだ後は、ブラックメインで大回りと小回りの練習・・・ イガヤもゲレコンOKだったよ~ん
お昼はエビフライ定食・・・ 平日はこれ以外には考えらんないね
午後は、12時半スタートの一番レッドから・・・
例の圧雪車、埋まっちまってる・・・ こりゃあ、今シーズンは修理・脱出は無理かな? ショベルカーまで出てきたし
レッドで1時間程マジ練した後、青空が出てきたんでブルーへ・・・
そうそう、今週末プライズがあるんで、ブルーの状況をレポートするよ
ブルセン上部はコブ無しの荒れ放題。 雪も柔らかめで、ストックはズボズボ・・・
しか~し、ブルーインには誰が作ったんだか、深いコブラインが一本・・・ 雪が柔らかいから何とかなったけど、これが発達したら手強そう
2時頃に一旦休憩。 中腹レストハウスの階段が埋まってる・・・ やっぱ、相当降ったんだね!
休憩後は、かみさんの練習。 小回りでフォールラインを意識してって言ったら、何となくさまになって来た・・・ ってか、フォールラインって何!? って聞かれた時は、・・・ だったな
帰り道、鹿を発見! カモシカはたまに見るけど、こいつは始めてだ・・・ 大雪で餌が無くなったのかな?
あ、今日は誕生日スキー・・・ 大雪の後の良い雪質&良い天気がプレゼントだったよ~ん