煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

合鴨の熱燻タタキ風

2022年05月03日 | 燻製あれこれ

 暇なGW・・・ 久々に「合鴨熱燻タタキ風」を作ってみた



まずは鴨肉にまんべんなくフォークで穴を開け・・・


白だし50cc・水25cc・日本酒少々・白胡椒パラパラのソミュール液に一晩浸け込む。


キッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取り、日陰で表面がサラッとなるまで小一時間風乾し、、、


その間に、熱燻用の鍋にアルミホイルを敷いてからヒッコリーのチップを投入。


さらにアルミホイルを被せてから鴨肉をセットし、、、


10分程熱燻。この熱燻は、煙の香り付けと中までじんわり火を通すのが目的なんで、これくらいの色付きでOK

その後、そのまま常温まで冷まし、全体に香りが浸透するようにラップにくるんで数時間冷蔵庫で寝かせる。


で、食べる前にまずはお肉の方を下にしてサッと焼き目を付けたら、脂身を下にして弱火でじっくり火を通しながら脂を出して、出てきた脂でネギを焼く・・・ 鴨の脂とネギは相性抜群だからね
そうそう、火を通し過ぎないように作るのがコツだよ~ん 


で、出来上がり~!
久々に作ってみたけど、やっぱこれウンマイな~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする