花の山 ~ 不忘山(南蔵王)

2023年05月27日 | 山歩き・ハイキング

そろそろ初夏の花の季節到来・・・ ということで、昨年行って大好きになっちゃった不忘山に行って来た


今回の(も)コースはこちら ↓↓↓

昨年同様、何の捻りも無い白石スキー場登山口からのピストン・・・ 水引コースもあるけど、あっちは危なさそうだから無難にね

※ コースタイム/ 白石スキー場P 08:10 ~ 白石女子高山小屋跡 08:35 ~ 弘法清水 09:45 ~ カエル岩 10:30 ~ 不忘山 10:50/11:30 ~ カエル岩 11:40 ~ 弘法清水 12:30 ~ 白石女子高山小屋跡 13:20 ~ 白石スキー場P13:40


朝05:25に家を出て、白石スキー場の駐車場に着いたのが8時頃・・・ 先行車は50台くらいあったけど、この駐車場は広いから問題なし


08:10/ 準備を整えて駐車場出発・・・ この後、市営の休憩所(🚻有)で登山届を提出して登山道へ・・・。


スキー場の中はニガイチゴが沢山


たわわに花を付けたサラサドウダンツツジ(昨年はほとんど見なかった・・・)


タニウツギはまだ蕾だった。


08:35/ 白石女子高山小屋跡通過・・・ ここから本格的な登山道。

暫し進むと、かみさんが「何か白いのあるよ~!」って言うんで行ってみると・・・

これって、ササバギンランじゃん! かあちゃん、Good Job  お初

※ ギンラン→ササバギンラン:葉が花序より高い位置にくるか同じ高さになる。長い苞葉があり下部の1-2個の苞は花序より長くなることがある。


その後はあちこちにチゴユリ・・・


三つ花のもあったよ


マイヅルソウ


咲残りのシロヤシオ


今が盛りのヤマツツジ


新緑も良い感じ


ミツバオウレン


ナガハシスミレでしょう・・・


ムラサキヤシオ


アズマギク


イワカガミ


でた~! 1st シラネアオイ


ウリハダカエデの雄花序(オスの花の集まり)


フデリンドウ


この階段が出てくるとだんだん傾斜も急になってくる


おっ、今年お初のチングルマだ  ってか、何故かここだけに咲いてた


09:45/ 弘法清水通過・・・ ここまで花撮りで抜きつ抜かれつの学生さんが大勢休んでたんで先へ進む。


ここからは更に傾斜が増す・・・ だいぶ登ってきたね!


色の濃いシラネアオイ・・・ この先もシラネアオイは沢山出てくる


ミヤマスミレでしょう・・・


ムシカリ(オオカメノキ)


ミネザクラ


ミネザクラ越しに目指す山頂が見える!




ハクサンイチゲもどんどん出てくる






ユキワリコザクラも来たよ~


10:30/ カエル岩通過・・・ 「カエル岩」って書いてあるけど、カエルには見えんな 


カエル岩を過ぎると、岩ゴロを縫って進む。 山頂が見えるけど、結構賑わってるね!


ミヤマヤナギが沢山・・・ この後綿毛で包まれて種子を出すんだね


ハクサンイチゲ越しの山頂


モリモリのシラネアオイ


ミヤマキンバイもモリモリ


ユキワリコザクラだってモリモリ


10:50/ そんなこんなで不忘山山頂到着。辺りは人がいっぱいなんで更に先に進んで山頂付近を散策。


山頂付近にもユキワリコザクラが沢山咲いてるからね 


このバイカラーのコザクラは昨年も見たけど、今年は花が少ないな 咲き始めか?


クロノミウグイスカグラ(ハスカップ)


ハクサンイチゲの大株


左の南屏風岳までは刈田岳方面から歩いたことがあるんで、あそこまで行けば繋がるんだけど、まあ今日は花メインなんで・・・


で、この景色を見ながら30分程昼食休憩してから、11:30に下山開始。


11:40/ カエル岩通過・・・ 帰る時に見るとカエルに見えるんでカエル岩なのかな?

そうそう、帰路はある花を探すために往路にも増して慎重に歩く・・・

何かっつうと、ヒメタケシマラン。 何とか発見することができた 

※ 背丈が15cm位だし、今回は茎別れが無い事も確認できたんで、たぶんヒメタケシマランでしょう・・・


帰路の景色もなかなかヨッシー


おっ、何故か一輪だけ咲いてるツマトリソウを発見! 


スキー場に来ると往路に気が付かなかった景色が広がる


13:40/ そんなこんなで白石スキー場の大駐車場に到着して本日の山行は終了。

帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5:30h

 移動距離: 8.9 km   

 累積標高: +923m、-925m

とのこと。

不忘山・・・ 時期的にちょっと早いかな?とも思ったけど、明日日曜から長期に渡って天気が悪そうなんで決行!
結果としては、お目当ての花がフレッシュな状態で沢山見れたし、思いがけずギンランも発見できたしという事で大満足
それにしても、やっぱここは良いお山だね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする