先日までスマホのSIMは格安SIMの IIJmio の2GBプラン@¥850 だったんだけど、ほぼほぼ家のWi-Hiしか使わないんで一月に使用するデータ量は0.5GBくらい・・・
で、ちょっと前にYouTubeを見てたら、日本通信SIMというキャリアが 1GB@¥290 という破格の超格安のプランを出してるというので乗り換えることにした
あ、乗り換え前にあれこれ調べてみたんだけど、
・ 使用回線:docomoのみ(今までと同じ)
・ 通信速度:平日の12時台がメチャ遅い(格安SIMの宿命、どうせ家にいるから問題なし)
・ データ追加:1GB@¥220で追加可(2GB超えたこと無いし、追加しても¥510/月)
・ データ繰越し:不可
・ 通話料:¥11/30秒(今までと同じ、OPで¥390で70分かけ放題or5分回数無制限が追加可)
・ 通話品質:VoLTE(大手キャリアと同じ)
てなこって、特に使用上問題無さそうだよね
まずは、Amazonで事務手数料代わりのスターターパック@¥2,650 を購入し、スマホにアプリをインストールして申し込み(メアド・クレカ登録、本人確認書類のアップロードetc)
この時、MNPの乗り換え方式を聞かれるんだけど、IIJmioはワンストップ方式に対応してたんでこちらを選択。ワンストップ方式だと予約番号を取ることも無いし、切り替え時に自動解約されるから楽だね~
3日くらいするとSIMカードが送付されてくるんで、まずマイページからMNP回線切り替えの手続きをし、回線切り替え終了のメールを受領(この時点で前のキャリアは自動解約)したらSIMカードをスマホにセットして端末の設定(APN情報の入力・保存)・・・
スマホ(おいらのはAndroidだよ)の、設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>アクセスポイント名と入っていくと、、、
こんな画面があって有名どころのキャリアは既に登録済みなんだけど、さすがにマイナーなのか日本通信SIMは登録されてない
なので、右上の+をポチッと押して「アクセスポイントの編集」という画面を出して、、、
SIMと一緒に送られてきた案内に書かれてる APN・ユーザー名・パスワードを入力し、名前を「日本通信SIM(これは好きな名前でOK)」にして保存をポチッとすれば設定終了。
前の画面に戻ると「日本通信SIM」が登録されてるね
てなこって、これでめでたく新しい超格安SIMの開通。私の場合、出先でスマホをチマチマ見るわけでも動画を見るわけでも無いんで多分これで十分だろ・・・
一ヵ月位使って問題無かったらかみさんのもこれにしようかな~ スマホ代が1/3