はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

まあ、進次郎よりはマシか?

2024-09-28 | 日記
自民党総裁選は、石破茂が高市氏を破って当選した。

一次投票では、高市氏がトップで、石破は2位、小泉進次郎は3位となったが、過半数に到達していなかったので、高市・石破による決戦投票が行われ、石破が逆転で当選することとなった。

決戦投票で石破が逆転できたのは、一次投票で高市・石破以外に投票した議員の多くが、石破に投票したということになるが、その理由については、すでにいろんな識者たちが分析しているけど、要約すると次のようになりそうだ。

・高市氏が当選すると、かなり厳しい態度で野党・メディア等ともぶつかることになるし、その結果自分たちにも鋭い追及がくる等の影響を及ぶのを恐れた自民党議員が、「だったら、事なかれ主義の石破の方がいい」と考えたため。

うん、わかっている。
誰もそんなことは言っていない。

日本をよくしようと真剣に考えている高市氏ではなく、常に背後から石を投げ、背信行為も平気な石破が選ばれた理由がよくわからないので、個人的にそう思っただけだ。

いずれにしても石破に決まったのだから、今さらゴチャゴチャ言ったところでどうしようもない。

では、石破に対して期待できることは何か。

もちろん、これまでの発言の中で主張してきたことを、すべて実現しようとするのであれば困るが、そう簡単にはいかないと思う。

選択的夫婦別姓とか、どうでもいい問題には力を注いでほしくはない。

さらに、これまでは「検討すべきだ」とか「それでいいのか」などと、イチャモンをつけたりする割には、自分の考えをはっきり言ってこなかったことが、彼が嫌われる要因の一つだと思うのだが、総理大臣になってしまったら、さすがにそれでは済まない。

野党バカ議員「総理、〇〇についてどうお考えですか」
石破「ご指摘の内容については、確かにそれでいいのか、とも思っている。前向きに検討すべきだと思う」

確かに、これでは野党・メディアのバカ連合軍も納得はしないだろう。

ここで自分の意思を示さないようでは、自民党政権自体が崩壊してしまう。

ただ、石破はそこまでバカではないと思う。

「常に勝ち組に付こうとする」という姿勢は、ある意味全体が見えている証拠であるし、これまでの発言からみても、まともなことも結構言っている。

そういう意味では、小泉進次郎のようなアホが総裁にならなくて良かったと思う。

鳩山由紀夫みたいな、もはや「ブレーキのきかない暴走列車」と違い、あるいは菅直人みたいな「オレは頭がいいんだ、と思っているバカ」と違って、おそらく自分のことを頭がいいとは思っていないだろうし、自分ではたいして考えていないので、やり方によってはいい方向に進みそうだけど、今のところまわりの人間にロクなのがいそうにないので、変な方向に突っ走ってしまうと厄介だと思う。

石破に期待するとすれば、そこしかないと思う。

というか、もう決まったのだから、何か期待するしかないわけだし。

まずは、解散総選挙の結果がどうなるか、だと思うけど、かなり厳しいと思われる一方、野党がクソばかりなので、とりあえず政権維持はできると思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どいつも、こいつも | トップ | 映画評1214 ~ モータルコ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事