最近に限らず、天声人語の評判は過去最高!?と思われ、他の日記でもかなり叩かれている。
今日のもまた面白かった。
いろいろと話題もあるだろうに、わざわざバラなんぞを話題にしてきている
「薔薇」という漢字が難しいから、漢字の話をするのかと思えば、いきなり15世紀の「バラ戦争」の話に飛ぶから、戦争について語るのかと思いきや、そんなことは全然なくて、次に昔の政治家(吉田茂と鳩山一郎)がバラに興味を持っていたという話をするから、政治について語るのかと思いきや、これまた全然関係なくて、さらにはサントリーが遺伝子組み換えで「青いバラ」を作ったという話をするから、技術の進歩について語るのかと思いきや、そんな気配さえない。
逆に、フリーライターの最相葉月の言葉「青いバラができたとして、さてそれが本当に美しいと思いますか」を持ってくるが、それで終わり。
いったい何が言いたいんだか、さっぱりわからない。
だから何だよ。
青いバラはあっちゃいけないの?
何か問題があるの?
そしてとどめは、詩人・作家の北原白秋の言葉をあげているが、ただあげているだけ。
『北原白秋のつぶやきも、私たちへの問いかけのように聞こえる。「薔薇ノ木ニ/薔薇ノ花サク。/ナニゴトノ不思議ナケレド。」』って、どんな問いかけかはっきり言えよ!
かように、最近の天声人語は、やたらと有名人の言葉の引用が多いが、それを持ってきて自分の主張したいことに置き換えるのかと思えば、何のことはない、自分の意見なんてどこにも見当たらない。
「ほら、私の言いたいことはわかるでしょ?」とでも思っているのかも知れないが、大半の人は何が言いたいんだかわからないと思うけどね。
字数が足りないのなら、余計な部分を削って決められた字数内でまとめろよ。
言いたいことがないのなら、わざわざ意味もなく引用なんてするんじゃない!
以前会社の研修で、外部の講師が「文章をもう少し勉強して下さい」というコメントをした後で、「文章力を磨くのなら、朝日新聞の天声人語を読めばいいですよ」って言っていた。
今どき天声人語を読めなんて言う人がまだいるのかとビックリしたことがあるが、意外とこんな文章がいいと思っている人がいるのかも知れない。
まっ、たぶん何にも考えないで読んでいるんだろうけどね。
だって、何が言いたいのか全然わからない文章なんだから。
今日のもまた面白かった。
いろいろと話題もあるだろうに、わざわざバラなんぞを話題にしてきている
「薔薇」という漢字が難しいから、漢字の話をするのかと思えば、いきなり15世紀の「バラ戦争」の話に飛ぶから、戦争について語るのかと思いきや、そんなことは全然なくて、次に昔の政治家(吉田茂と鳩山一郎)がバラに興味を持っていたという話をするから、政治について語るのかと思いきや、これまた全然関係なくて、さらにはサントリーが遺伝子組み換えで「青いバラ」を作ったという話をするから、技術の進歩について語るのかと思いきや、そんな気配さえない。
逆に、フリーライターの最相葉月の言葉「青いバラができたとして、さてそれが本当に美しいと思いますか」を持ってくるが、それで終わり。
いったい何が言いたいんだか、さっぱりわからない。
だから何だよ。
青いバラはあっちゃいけないの?
何か問題があるの?
そしてとどめは、詩人・作家の北原白秋の言葉をあげているが、ただあげているだけ。
『北原白秋のつぶやきも、私たちへの問いかけのように聞こえる。「薔薇ノ木ニ/薔薇ノ花サク。/ナニゴトノ不思議ナケレド。」』って、どんな問いかけかはっきり言えよ!
かように、最近の天声人語は、やたらと有名人の言葉の引用が多いが、それを持ってきて自分の主張したいことに置き換えるのかと思えば、何のことはない、自分の意見なんてどこにも見当たらない。
「ほら、私の言いたいことはわかるでしょ?」とでも思っているのかも知れないが、大半の人は何が言いたいんだかわからないと思うけどね。
字数が足りないのなら、余計な部分を削って決められた字数内でまとめろよ。
言いたいことがないのなら、わざわざ意味もなく引用なんてするんじゃない!
以前会社の研修で、外部の講師が「文章をもう少し勉強して下さい」というコメントをした後で、「文章力を磨くのなら、朝日新聞の天声人語を読めばいいですよ」って言っていた。
今どき天声人語を読めなんて言う人がまだいるのかとビックリしたことがあるが、意外とこんな文章がいいと思っている人がいるのかも知れない。
まっ、たぶん何にも考えないで読んでいるんだろうけどね。
だって、何が言いたいのか全然わからない文章なんだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます