昨日は、実に何年かぶりに近所の神社へ初詣に行ってきた。
実家にいた頃から、もともとそういう習慣がなかったし、お祈りするにしたって「今さら何をお願いすりゃあいいんだ?」くらいにしか思わなかったので、あえて行こうとも思わなかった。
ところが、嫁さんをもらって初の初詣(昨年は、いろいろあって行けなかった)となるので、映画の帰りに、「もう疲れた」と言ってむずかる嫁さんを無理やり引っ張っての参拝である。
ところが、形式や基本的なしきたり(?)については、嫁さんの方がはるかに詳しい。
「ああしなさい、こうしなさい」「ああいうことはやってはダメ!」とか、いろいろ指導(?)を仰ぎながら、完全に立場は逆転。
嫁さんが、あらかじめ「炊き上げ」用のお札なんかも用意していたので、専用の窓口に行って手続きを済ませた後で、「おみくじ」を引いた。
今さらながら、やや「ひねくれ者」である私は、「大吉」なんか引いても嬉しくない。
神社によっては、大吉しかない、あるいは大吉が異常に多いところもある、という話も聞く。
実際にどうかは別にして、私も過去に引いた限りでは、大半が大吉だった。
一度「凶」かなんかを引いたことがあるのだが、その時は狂喜乱舞(?)した・・・と思う!?
私としては「凶」とか「末吉」などの「レア役?」に期待しているわけだ。
つまり、おみくじに書かれている内容なんか、はなっから信用しちゃあいない。
1年間まるまる「いいことばかり」であるわけがないし、関係のない項目(たとえば「縁談」とか「出産」とか)にまで言及してくるのだから、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」程度にしかとらえてはいない。
要は、単なる「その年最初の運試し」である。
所詮はバチ当たりな野郎だ。
と考えながら、引いてみたところが・・・
「中吉」だった!
うん・・・
微妙!?
「どうせなら大吉が出ろよ」とか思ってしまう自分は、まだまだ「ひねくれ者」としては未熟だ。
しかし・・・
今は「守るべき人」がいる。
ちょっと言い過ぎか?
であれば「一緒に幸せを祈れる人」がいる、にしようか。
おそらく、私の人生の中で、他人(自分ではないという意味)のために祈ったのは、これが初めてだ。
だからこそ、嫌がる嫁さんを無理やり神社まで連れて行った。
これも、私が「大人になった」という証拠だろうか。
もしかして、そろそろこの駄日記も終わりか?
実家にいた頃から、もともとそういう習慣がなかったし、お祈りするにしたって「今さら何をお願いすりゃあいいんだ?」くらいにしか思わなかったので、あえて行こうとも思わなかった。
ところが、嫁さんをもらって初の初詣(昨年は、いろいろあって行けなかった)となるので、映画の帰りに、「もう疲れた」と言ってむずかる嫁さんを無理やり引っ張っての参拝である。
ところが、形式や基本的なしきたり(?)については、嫁さんの方がはるかに詳しい。
「ああしなさい、こうしなさい」「ああいうことはやってはダメ!」とか、いろいろ指導(?)を仰ぎながら、完全に立場は逆転。
嫁さんが、あらかじめ「炊き上げ」用のお札なんかも用意していたので、専用の窓口に行って手続きを済ませた後で、「おみくじ」を引いた。
今さらながら、やや「ひねくれ者」である私は、「大吉」なんか引いても嬉しくない。
神社によっては、大吉しかない、あるいは大吉が異常に多いところもある、という話も聞く。
実際にどうかは別にして、私も過去に引いた限りでは、大半が大吉だった。
一度「凶」かなんかを引いたことがあるのだが、その時は狂喜乱舞(?)した・・・と思う!?
私としては「凶」とか「末吉」などの「レア役?」に期待しているわけだ。
つまり、おみくじに書かれている内容なんか、はなっから信用しちゃあいない。
1年間まるまる「いいことばかり」であるわけがないし、関係のない項目(たとえば「縁談」とか「出産」とか)にまで言及してくるのだから、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」程度にしかとらえてはいない。
要は、単なる「その年最初の運試し」である。
所詮はバチ当たりな野郎だ。
と考えながら、引いてみたところが・・・
「中吉」だった!
うん・・・
微妙!?
「どうせなら大吉が出ろよ」とか思ってしまう自分は、まだまだ「ひねくれ者」としては未熟だ。
しかし・・・
今は「守るべき人」がいる。
ちょっと言い過ぎか?
であれば「一緒に幸せを祈れる人」がいる、にしようか。
おそらく、私の人生の中で、他人(自分ではないという意味)のために祈ったのは、これが初めてだ。
だからこそ、嫌がる嫁さんを無理やり神社まで連れて行った。
これも、私が「大人になった」という証拠だろうか。
もしかして、そろそろこの駄日記も終わりか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます