Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

この雨は、こんな風に聞えるⅣ

2008-06-30 00:02:34 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンバンワ!今年2008=平成20年6月も後僅か、よって今月の拙ブログも最終回と言う事か。Cafe表日記にても記したが、当地は昨夜より梅雨本番の雨。明日は一応天候が回復しそうだが、どうも梅雨空は今一信用ならないものがある様だ。一応傘を持って出かけた方が良さそう。

さてこれも表日記に記した事だが当地の名物電車、名古屋鉄道パノラマカーが遂に一昨日付けで主戦の座を降板した。思えば1961=昭和36年に初登場以来最盛期には240車以上の勢力を数えた同車も経年と省エネルギーの時勢には勝てず、平成期に入ると徐々に勢力縮小へと向かわせられる。今世紀初頭に約半分まで、昨2007=平成19年春にはほぼ3割まで減少し、遂に残党も事実上の戦線離脱と相成った。ここで最後まで残ったパノラマカー編成の事を、俺なりの視点でなるべく詳しく記してみたい。

パノラマカーの基本仕様は表日記にても触れた様に、原則前向き着座のクロス・シートで1車につき片側2か所の乗降扉付近にのみ、通勤通学に適したロング・シートが配されていた。基本編成は展望式先頭2両、中間4両の計6両で、最後まで残ったのは以下の3編成。()内は先頭車の車番。①第2編成(7003~7004) ②第4編成(7007~7008) ③第10編成(7019~7020)。基本編成維持組は昨日までに全て運用離脱してしまったが、この内 ③はこの5月、名古屋鉄道名古屋~豊橋間開通60周年記念の臨時列車に充当されていた。ある愛好の方の話では、6両編成中では②が最も車両状態が良好の由で、昨日の離脱後も予備編成として残されている様だ。来月後半に予定との噂があるお別れ運転までは保留されるのだろうか。

後本線対支線への直通運転向けに、先頭、中間共各2両の4両編成も後年配備され、以下の6編成が最後まで頑張っていた。①第1編成(7001~7002) ②第6編成(7011~7012) ③第13編成(7025~7026) ④第17編成(7033~7034) ⑤第21編成(7041~7042) ⑥第22編成(7043~7044)。各編成の仕様の詳細は割愛するが、前後の逆富士形の行先表示盤は6連組が自照式のつまらない後期型であるのに対し、4連組には人手にて表示を変える本のページ式の原形が多く、終点にてのこれの表示替え作業を、途中駅での高層運転台にての乗務員交代と共に、重点的に捉える愛好者もあった由。

さて今後は大幅に勢力縮小を余議なくされるパノラマカーだが、現時点では4両編成が3隊残るらしい事が判明した。編成番号は上記の②、⑤、⑥が残留の模様。名古屋鉄道HPによると、今後はパノラマカー独自の時刻や車両運用の設定はせず、他の通勤車両などとの共通使用となる為に、今後はその雄姿を拝む機会は確実に減少するであろう。これも省資源など時代の要請とあってはやむなしであろう。

とに角今は、引退するこの名車に対してその功労と軌跡を心より讃え、又今暫くの続投各車に対しては、今後の日々のつつがなきを祈りたい所。下記アドレスは関連動画で、パノラマカー独自の音楽警音もお聴き頂けます。と言う所で、ラタ、マイ月・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=MzaSt3-3KcM 

020_2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名物電車、終章へ・・・ | トップ | 名物電車「パノラマカー」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事