Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

改憲の議論さえ認めないとの思潮は

2019-01-15 21:21:49 | 国際・政治
2019=平成31年 1月も早や中旬。時に寒波も入る 寒暖差の大きい時季で、全国的にインフルエンザも流行期に入った様だ。当地愛知は、北隣岐阜と並んで芳しからぬ全国の多発地域になってしまった様だ。嗽(うがい)や手洗いの基本予防策の励行と共に、なるべく人混みを避ける心がけも必要かも知れない。昨年暮れ、拙者も予防接種を済ませたが、やはり過信は禁物と 己に言い聞かせている所でありまして。

本題です。今日放送された NHK世論調査によると、安倍政権が目指す日本国憲法改正につき「急いで行うべき」が約23%「急いで行う必要はなし」が同50%「改憲の議論自体不要」が同14%だったとか。この手の調査の折にいつも思う事だが、「改憲の議論自体不要」とする勢力は、他の層より「自由と平和」とやらを 普段声高に主張するものだ。「議論さえ認めない」とは、日本国憲法が認める「言論、表現、集会の自由」を否定する見方そのものだと 未だに認めないのは不快感を通り越して おめでたささえ感じるものだ。だから「お花畑」などと揶揄されるのだろう。


今日は、他の番組にて 某公立高等学校にて、日本国憲法第9条改正についての模擬国民投票に取り組んだ学生達の事も紹介されていた。拙者も、そうした活動そのものは決して否定せず、むしろ折々に取り組むべきとさえ思うものだが、決して疎かにして欲しくないのは、賛成、反対、保留など様々な見方の尊重と、一方の意見で無理な意思統一をしない事だろう。この学校の行った模擬投票結果によると、総投票数百の内、第9条改正賛成が約100票、反対が300票弱位で、残り数十票が白票などの保留組だった様だ。

学生達の反応の背景には、やはり戦後の日教組教育とかの不良な影響が拭えない所あるのは事実だと思う。それに加え、主要全国紙の左傾した憲法観記事なども大きく影響している事だろう。相当に手間のかかる事ではあるが、護憲原理主義は決して健全な思考ではない事を じっくりと若い世代にも啓蒙すべきだし、大人の我々も「今までが、随分とおかしかったのだ」との視点を持って この問題と向き合う必要があるだろう。

日本国憲法初め「六法」と呼ばれる法制の事共につき、色んな見方があるのは当然良い訳だが、必要な見直し、変更、改正についての議論さえ認めないとの 病的で凝固した姿勢は「思考停止」そのものであり、断じて支持できるものではない。祖国日本のこれからを担う 若い世代の柔軟であるべき思考の 手枷足枷にすらなり得るだろう。そうした固まった見方に、子供達や若者達を陥らせない様 正しく教導して参るのが、我々大人達の大切な一使命だと強く思う。今回画像は、当地愛知の刈谷・大府両市境付近を行く 東海道・山陽新幹線試験列車「ドクター・イエロー」の様子。昨年暮れに捉えた 初冬の農地が広がる所で、この様にスッキリと撮影できる所は、近年は少なくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これらの問題は 大韓民国の変節か

2019-01-12 21:34:34 | 国際・政治
先日の事だが、五輪金メダル複数、そして国民栄誉賞に紫綬褒章にも輝く 女子レスリングの傑物 吉田沙保里(よしだ・さおり)選手の現役引退が表された。三重県ご出身で、拙地元との縁も浅くない。まずは、これまでの戦績を心より称え、どの様であれ、これからの進路のご多幸を祈りたい。

その一方、又も芳しくない報にも接した。後述するが、自衛隊や米軍の航空機に向けた危険な光線照射は、我国内でも生じていたというのだ。昨秋、宮崎県下にて上空通過中の陸自ヘリコプターに向け、約 1分間に亘り レーザー照射が行われた由で、当時操縦を担った副操縦士の方が 一時視力低下に見舞われたという。直ちに機長に操縦交代して無事だったも、これは単なる悪戯や嫌がらせレベルではなく、れっきとしたテロ行為として捉えられるべき。この様な事象は、米軍機も標的にされるケースがある上に、全国的に生じているというのだ。

三自衛隊と在日米軍は 我が警察とも連携の上、確実に摘発を行って、容疑者を厳重に処罰すべきだ。それと共に、周辺情勢の緊迫化についても 包み隠さず国民市民にはっきりと伝え、必要な教育啓蒙をして行くべきだ。地道は事実だが、そうした事への着実な取り組みが 徐々に国防安保活動への国民的理解を醸成し、ひいては前述の様な愚行に走る輩を生じない事にも繋がるだろう。但し、極左的確信犯であれば、別の断固たる対応を取る必要もあろうが。

前置きが長くなったが、本題です。日本海の我国排他的経済水域 EEZ内で、正当な巡視中の海自哨戒機に向け、大韓民国艦船より 火器管制レーダーが照射される危険な事態があったのは広く知られるが、一昨日の文 在寅(むん・じぇいん)韓国大統領は 新年記者会見中、かねて問題の 戦中の所謂「徴用工」問題につき、韓国大法院(我国の最高裁に当たる)の賠償命令判決をそのまま受け入れ「司法の決定につき、どうしようもない」旨を表した由。拙者はこれを聞いて、真の三権分立ではないのでは?と、我耳を疑ったものだ。

どう譲っても「行政トップの責任から逃げている」様にしか見えないのは拙者だけか?そも 1965=昭和40年の日韓国交回復時、併せて締結された 日韓請求権協定により、最終的に国家賠償の類は解決済のはずであり、韓国大法院判決を 国際法の見地からも受容せずとした我国政府見解は妥当なものだろう。同国の対日姿勢は 穏やかな物言いを以てしても明らかな無理筋であり、行政責任の面からも 到底受け入れられるものではない。

日本海にての 対海自機火器管制レーダー行使にしても(落度なしが明らかな)我国側の公表した動画を引用する一方で、あくまで韓国側絶対正当で 我国側に全部非があるかの様に、数ヵ国語版の動画を用意し 世界に喧伝しようとしている。「北」民間船舶救助目的の真偽究明と共に 我国政府には、この方へも毅然とした対応をお願いしたいが、前述の問題と併せて見て参ると どうもこの所の韓国対日姿勢は「北」のそれに酷似している様に思えてならないのである。その背後には、文大統領も嵌まっているとされる「媚中媚朝」志向があるのだろう。

これまで継続して行われた、米韓合同軍事演習にしても 今後の動向は不透明な様だし、トランプ米政権も 本音では在韓米軍の縮小を図りたいらしい話も聞こえる様だ。そうした事共を見透かした様な 昨今の韓国対日姿勢の変化は、事によると 最早我国を同盟国とは見なそうとしない方向へ変化し始めているのかも知れない。

もう一つ、日韓関係の冷え込みを軸に 周辺情勢がこれだけ緊迫化している所、第一野党 立憲民主党の完黙にも留意して良いだろう。報道メディア複数からの問い合わせにも関わらず、特に日韓の事共についての言及はない様だ。意図的に避けているとしか思えない。多分、触れられたくない 表にしたくない不都合な事情でもあるのだろう。

この変化・・というか変節を、我々日本人はこれまで以上に注意して 見守る必要があろう。と同時に 米軍の依存度を減らすべく、一定でも自前の防衛力を高める為 日本国憲法改正への道筋を確かなものとする必要があろう。 今回画像は、先年参った 新潟・山形両県境近くの日本海岸にて。通る列車は JR羽越線貨物便。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌~堕ちた「第四の権力」

2019-01-10 20:50:12 | 社会・経済
旅行作家・兼高かおるさんが逝去された。拙学生時分には、海外の話題を絡めた TVやラジオ番組などで、少なからずお世話になり 楽しませて頂いた記憶がある。高齢とはいえ、やはり惜しいお一人を亡くした感は大きい。一言の弔意を申し上げる次第であります。

本題です。昨年末来、一週刊誌が女子大生多数に対し、徒に性的対象として意識を煽る様な記事を載せ、これに憤った若い女性各位や複数の大学から、強い反感と不興を買っている様だ。以下、昨日付の某ネット記事を引用して 見て参ろうと思う。

「多くの女性 傷つけた」=週刊SPA!特集でおわびー扶桑社

扶桑社発行「週刊SPA!」が昨年 12/25号で掲載した特集記事に関し、同社はこの 1/9 HP上で「女性の尊厳に対する配慮を欠いた稚拙な記事を掲載し、多くの女性を傷つけた」とする「おわび」のコメントを 犬飼孝司編集長と渡部 超発行人の署名で発表した。

特集は、男性が女性と親密になる方法を紹介し「ヤレる女子大生ランキング」と称した大学名入りの表も記載。インター・ネット交流サイト SNS上で「女性軽視」と批判され、大学からも抗議を受けていた。

コメントは「購読者の皆様に不快な思いをさせ、大学関係者の皆様にご迷惑をおかけしてしまったこと」を謝罪した上で「多種多様なご意見は真摯に受け止め、女性の尊厳に対する配慮を含めて今後の編集方針や誌面づくりに反映させる」としている。(引用ここまで)

「ふぅん、それで終わりかよ?一朝事あった時の 政権の内閣総辞職みたく、編集部全員で連帯責任を取るべきじゃねぇのかよ?」そう思ったのは、拙者一人ではあるまい。扶桑社といえば、保守側言論の牙城たるフジ・サンケイグループの一員である事に留意するとしても、こんな記事は許せない。通り一篇の謝罪に留まらず、読者、ひいては国民市民に分かる様、懲戒含めた厳重な関係者の処分を断行して見せるべきだろう。保守言論の面目の為にも、それ位行うのが筋ではないのか。

随分以前の事だが、随筆家で雑誌社主宰でもあった 今は故人の天野祐吉さんが某ラジオ番組にご出演の折、読書のあり様についての話題になった時の事「私は、週刊誌は読まない」旨をきっぱりと仰っていたのが、今も拙脳裏に突き刺さっている。「なる程、こりゃ一つの大きな見識だ!」と、深い感銘を受けたものだ。拙者の嫌いな質問の一つに「感動を受けた一冊の本」というのがあるが、これは読書の意味を取り違えている様に思えてならないからだ。人々に感動と感銘をもたらすのは、本ではない。人の発する 重い意味の言葉ではないのか。

少し話がそれたが、以前から週刊誌は 総じてそうした「人の言葉」を軽く扱って来た様に 拙視点からは見えて仕方がない。天野さんのお言葉は、週刊誌ジャーナリズムの そうした不良個所を鋭く抉ったものとして、拙脳裏に焼き付いたのである。それに加え、インター・ネットの発達に伴う交流手段 SNSの普及が、国民市民の週刊誌に対する見方を変えたといわれる。つまり、真に受け鵜呑みにする度合いが大きく下がったという事だ。その事実と謙虚に向き合わず、無神経な制作編集を続けた当然の結果として、週刊誌批判の言論が高まったのではないか。

ネット各社から定額制の「雑誌読み放題」サービスが提供されているのは、広く知られる所だろう。月々数百円の投資で、主要雑誌が数十から 100タイトル近く 自由に読める。一部数百円近い紙雑誌に比べ、実に1/100以下の価値下落である。こうした動きに 各誌は目玉記事の削除などで対抗している様だが、その目玉にしても 大した価値のない事が多い様だ。ネット配信のあり様そのものに斬り込まなければ価値の回復は望めない訳だが、各誌の動きからは、その様な気迫が一向に見えて来ない。

今回取り上げた扶桑社「SPA!」の失態もさる事ながら、大御所の「週刊文春」も芳しくない出方が見られる様だ。先日の TV番組で目にした事だが「読者を取材に参加させる」目的で「文春リークス」なる投稿サイトを設けたのは良いが、よくよく考えればこれは 読者による「チクリ」や「タレ込み」を奨励する様なもの。一つ間違えば、言論機関の自殺行為ともなりかねない。自らの不心得で ネット配信に追い詰められた週刊誌ジャーナリズムは博打的な制作編集手法に手を出し、増々自らを追い詰めている印象がある。

渦中の扶桑社は、来週初に 冒頭記事でダメージを被った女子大生グループとの話し合いに臨む由だが、対応を誤れば週刊「SPA!」休廃刊を視野に入れざるを得ない事態に追い込まれる可能性もあろう。そうなったとしても、拙者は事態を冷静に傍観したく思う。考えてもみられよ。今や三権に次ぐ「第四の権力」の座を滑り落ちた週刊誌の一つや二つ消失となった所で、我々国民市民の生活には何の痛痒もないのだから。今回画像は、東京都内・田町駅から臨んだ東海道・山陽新幹線列車の様子を。以下に、関連記事をリンク致します。 https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/nation/toyokeizai-259284.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰心ってあるのか?

2019-01-07 10:14:20 | 国際・政治

今日から、世間の多くも年初の本格始動だろう。早々に、良い知らせを一つ聞いた。昨年来 病気治療中だった FTVの大物キャスター 小倉智昭さんが、予定より早く朝番組に復帰された。それは大変喜ばしく 一見してお元気そうで何よりだが、やはり以前より痩せた印象は如何ともし難く 闘病の深甚さがありありと窺える。どうか暫くは無理を避け、諸事慎重に進めて頂きたい。何しろ同氏が患われたのは、転移を伴う癌(がん)だったのだから。

その一方、同じ昨年末に生じた、日本海にての大韓民国艦船が海自哨戒機に向け発した 火器管制レーダー事件につき、同国は これまでの英・韓両国語に加えて数か国語版の動画を制作配信する意向の様だ。明らかな危険行為の挙に出ながら、あくまでも我国の落度とする強引な姿勢を世界に喧伝するつもりだろう。我国政府には、こうした動きをも踏まえた 強い姿勢で対応を願いたいものだ。

さて、芳しからぬ本題です。この正月、あろう事か 第一野党・立憲民主党の幹部複数が、揃って伊勢神宮「参拝」に赴いた由。何故「参拝」の文言を囲ったかと申せば、真の信仰心からによるものかどうか疑わしいからだ。当然と言われそうだが、この行事は当初から企てられたものではなく、同党三重県連の国会議員提案に乗っただけのものらしい。つまり「ただの観光の一環」という事だ。

いかにもという印象だが、拙者が以前から申す様に 立憲民主党は旧社会党と体質的には大差ない。旧社会党に「社会主義協会」とか言った極左勢力が存在した様に、今の立憲民主党にも その体質を持った国会議員や党幹部が少なくない。連中の思考は、日共と大差ない 宗教を否定する唯物史観の信者だろう。そんな輩を多数擁する政党幹部連中が「伊勢参り」に見える挙に出た所で、心からの参拝と受け取る訳には参るまい。

想えば、立憲民主党の前身野党にいた某女性衆議は、神聖なはずの伊勢周辺の広大な森林を観光開発すべきなどと口走り、その他にも 本当は伊勢神宮を初めとする神社神道を良く思わない議員や党員がかなりの数に上るだろう。そんな思考の連中が「ある日突然心変わり」して、心から我国の神々に向け 謙虚に頭(こうべ)を垂れるなどという行為が、易々とできるはずがないではないか。

既に幾つかの方面から指摘される事だが、この行程は やはり今春の統一地方選や今夏の参院選を睨んだ動きではないだろうか。つまり、安倍自公政権打倒を目指す「政局」の為との見方に与せざるを得ないのだ。これも昨年末、今上陛下のお言葉を政治利用したかどで、ある左傾ネット・メディアが叩かれていた(当然の事だ!)様だが、立憲民主党は 組織ぐるみで神聖な伊勢神宮に対し、同じ事をしたと言えるのではないか。つまり立派な「宗教の政治利用」に当たると 拙者などは思うのだが。今回画像は、伊勢神宮からも近い 志摩・二見浦(ふたみがうら)の伊勢湾の様子。傍らを通る線路は JR参宮線。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊迫する周辺情勢と向き合う為に

2019-01-04 21:44:26 | 国際・政治

今日行われた年頭の閣議にて、この 5月に予定される改元に際しての 次の元号が 4/1月曜付け明らかにされる事が、安倍総理大臣より表された。皇室の伝統、ひいては我国の固有文化にも関わる事共だけに、この発表を冷静に受け止め 努めて静かに発表の日を待つ事にしたく思う。

ただ困るのは、次代元号の発表が国民生活サイドからすれば 春まで空白となる事で、その事につけ込み 野党側に多い西暦一本化志向勢力に利用される懸念がある事だ。何も我国の元号だけが特殊ではなく、世界を見渡せば タイ王国などが用いるタイ太陽暦や、イスラム圏にも独自の暦がある様だ。欧米先進国がそうだからと言って、元号を軽んじる思潮を煽るのは いかにも軽薄たる印象が付き纏うのだが。

本題です。昨年暮れ以来、日本海の我国排他的経済水域 EEZ域内にて遭難した北鮮の民間船舶を救援していたとされる 大韓民国海軍駆逐艦が、警戒中の海自哨戒機に向け ミサイル発射時に用いる火器管制レーダー照射の挙に出た問題。韓国政府・軍事当局は 暴挙とも言えるこの行為の詳しい調査や検証を行う事なく、我国に対し一方的に 挑発的低空飛行を行ったとして謝罪要求までしたといわれるではないか。この出方に対しては、ネット上でも憤る声が多く聞かれる様だ。曰く・・

「他人を殴っておいて『自分の手が痛くなったから謝れ』と言っている様なもの」 「真性の『逆ギレ』と言えるのではないか」などなど。拙者も基本 同じ感情を抱くだけに、むべなるかとも思う所。

海自哨戒機は、国際法などに則(のっと)って我国排他的経済水域 EEZの「当然の警戒」に当たっていたという事であり、何の落度も問題もない。対する韓国艦船は、他国領海や EEZ航行時必要な自国旗の掲出もしていなかった由。こうなると 対「北」船舶救援目的との表向き理由も怪しげに聞こえ、瀬取りなどの不正が疑われる「北」船舶との間で 何らかの工作を疑われても仕方がないのではないか。

対日非難の一方で、韓国外相は 我らが河野外相との電話会談には応じ、この問題の速やかな解決を目指す事で一致をみたそうだが、くれぐれも相手の一方的主張に押される事のない様、我が国益を踏まえた公正な着地を目指す様願いたい。それと共に 所謂慰安婦や徴用工などの問題発生のあり様からして、最近の韓国の出方は「北」の反日姿勢の影響を大きく受けている様に思えてならない。取り組みに当たっては、その所に十分留意して頂きたい。仮定の話をすべきでないは分かるが、将来「北」主導で半島統一が行われる様な事となれば、既に一部で主張されているとされる 国交断絶をも視野に入れざるを得ない状況も考えられるからだ。

これも広く知られている様に、我国の周辺を芳しくないものにしているのは 韓国だけではない。強引な海洋政策を続ける中国大陸の方が、むしろ脅威の度合いは大きいだろう。昨今は沖縄・尖閣の領有権問題に留まらず、同国が我国固有領と認める意思のない太平洋側・沖ノ鳥島辺りへも 度々調査船を差し向けている様だ。勿論、ロシア国との間にも 北方領土問題なる長年の懸案を抱える。

河野外相はとうに理解されている事だろうが、周辺外交は一筋縄ではいかない困難なものだろう。日本国憲法の制約もあって中々進まなかったが、今度こそ 真に適正な自衛力保持を叶える憲法改正を伴う新しい外交防衛政策へと進められる様、道筋位は付けるべきだ。

昨年末 韓国当局は、我が海自大型護衛艦の戦闘機発着を可能とする改修を揶揄、平和憲法堅持を要求してきた。なる程、これで我国が改憲に踏み切れなかった一理由が見えてきた。つまり我国の国益よりは、特亜諸国への配慮と忖度が優先された結果ではなかったか。我国の独立や主権を損ねるだけの こうした思考からの脱却こそが、今の我々日本人には強く求められているのではないか。今回画像は 先年静岡・浜名湖近くで見かけた、長大運材列車の様子。ここ東海道線初め、主要路線で用いられる ロング・レールの輸送が大きな一任務の様で。尚 以下に今回の関連記事をリンク致します。(北海道の保守様) https://soughtafter.blog.fc2.com/blog-entry-77.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする