浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

えびす・だいこく完走記その4

2009-06-04 | マラソン大会出場記
100K大会では参加料が日本一安い(多分?)「えびす・だいこく100K」

出場するまでは、ちゃんとエイドはあるのだろうか?人の配置は十分か?道を間違えないか?などの不安がありましたが、そんな心配は全く無用であります。

参加賞はTシャツと板わかめ、出雲大社の鈴と絵ハガキと普通のマラソン大会と同じですが100Kの長丁場に、エイドがほぼ5キロごとにあります。

 メティオプラザ前

そのエイドにもコーラ、水、スポーツドリンクの他にバナナ、オレンジなどのフルーツ類、梅干、エアーサロンパスなどは必ず揃い、食事ポイントではおにぎりパンはもちろん、しじみの味噌汁など手作りの食事がふるまわれております。

片句エイド 

 津ノ森エイド

シジミの味噌汁 

僕たち浜田屋陸上部は始めての参加だったので、いろいろと準備して行きましたが、思えば何も準備してなくても欲しいものは全て揃っているエイドでしたね。

それだけ手抜きの無い充実振りでした。

大会自体は素朴で派手なものはありませんが、大会スタッフ、ボランティアその数233名の熱い思いで成り立っているのでしょう。

改めて大会関係者の方々に敬意を表します。

本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする