
今日は遼太くんのサッカーのお供で、鳥取県境港へお出かけです。
境港ジュニアサッカーフェスティバルで、兵庫県からも参加チームがあってカップ戦にしては比較的大きな大会です。
遼太くんは控えなので、出番が殆ど無いので観戦の合間にマラソンの

航空自衛隊美保基地(米子空港と兼用)が近いので、こんな施設が

レーダー施設?

天気も良く

ケヤキ通り

隠岐汽船の乗り場に来ました、ここまで6キロ。

船体の横っ腹に、ゲゲゲの鬼太郎が描かれております。
そう、境港はゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげる氏の生まれ故郷であります。
船に鬼太郎

JR境港の駅前からは水木しげるロードがありまして、観光客がたくさんいらっしゃいます。

ちょっと覗いてみましょう。
ポケットパーク

妖怪神社

妖怪のオブジェが数え切れないほど並びます。

大繁盛

何でもゲゲゲ

かんでもゲゲゲ

せんべいからソフトクリーム、Tシャツ、お酒、ラーメンに至るまで、何でもかんでもゲゲゲであります。
列車までゲゲゲ。

そのうち仏壇仏具までゲゲゲになってしまいそう…
足早にゲゲゲストリートを通過して、帰り道はぐるっと境港市を一周するような感じで米子空港まで走ります。
空港ターミナル

この先は米子市になるので引き返し、サッカー会場の竜が山スポーツ公園へ。
久々にちょっと長めの

本日の練習 17キロ
今月の累計 38キロ