今日は一畑薬師マラソン大会であります。
この大会は5キロと10キロコースしかありませんが、ラスト1キロにはグリコのオマケのような、もれなく地獄の石段登りが付いています。
一昨年この大会でマラソンデビューを果たしましたが、今年はパス。
浜田屋陸上部からは、にぎやかオジサン親子が10キロコースに出場するので、
練習方々応援に行ってきました。
スタート地点はいつもの宍道インター入口交差点から、高架橋から見た一畑薬師方面です。
目的地は一畑電鉄一畑口駅、片道13キロほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/4d6c1799b6c3e562afc536e8c420b616.jpg)
5キロ位走ったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/513160f38b9c9cb10a0bf0b578473985.jpg)
天候薄曇、まずまずのコンディションです。
湖遊館新駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/b5263001f0fa081f11c59205ecacbf9e.jpg)
一畑口駅到着、13キロを1時間20分。
キロ6分、今の僕の限界ペースであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/4891d1f5cb04e24d266029c062216776.jpg)
ちょうど中間点の5キロ付近で応援です。
今日は後方支援に徹します![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/8a3baec1b60247682663e8c79a910567.jpg)
先頭集団が走ってきました。
名和マラソンで一緒に走った、炎のスーパーランナーJくんも集団の中にいます。
こりゃ上位入賞間違いなしでしょう。
はやっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/691539842b9e86c81ab48d7ce6523e5d.jpg)
にぎやかオジサン親子を待ちます。
僕の予想では息子のTくんが先に通過すると思ってましたが…
親父が先に来ましたぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いい笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/58a1808540d927ff5b5ee4c1af3e3ae2.jpg)
1分遅れで息子が通過。
ガンバレ~。
これもいいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/0758a2c6afdcd16d90dba397056e9a73.jpg)
いやはや予想外の展開であります。
しかし派手なユニフォームなので、すぐ分かりますわ。
無事二人の通過を確認したので、復路お家目指して帰ります。
しかし…
あと6キロ しかし長~い6キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/311fb64fc2ec0c33d90a45ef6639ff17.jpg)
20キロあたりから足がパンパン、足裏ヒリヒリ、背中バリバリ、お腹ペコペコでどうにも力が入りません。
昨日も17キロ、今日も含めれば2日間でフルマラソンを走った計算になります。
ヨレヨレになりながら何とか帰宅。
本日の練習 26キロ
今月の累計 64キロ
ちょいと頑張りすぎた練習でした。
この大会は5キロと10キロコースしかありませんが、ラスト1キロにはグリコのオマケのような、もれなく地獄の石段登りが付いています。
一昨年この大会でマラソンデビューを果たしましたが、今年はパス。
浜田屋陸上部からは、にぎやかオジサン親子が10キロコースに出場するので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
スタート地点はいつもの宍道インター入口交差点から、高架橋から見た一畑薬師方面です。
目的地は一畑電鉄一畑口駅、片道13キロほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/4d6c1799b6c3e562afc536e8c420b616.jpg)
5キロ位走ったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/513160f38b9c9cb10a0bf0b578473985.jpg)
天候薄曇、まずまずのコンディションです。
湖遊館新駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/b5263001f0fa081f11c59205ecacbf9e.jpg)
一畑口駅到着、13キロを1時間20分。
キロ6分、今の僕の限界ペースであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/4891d1f5cb04e24d266029c062216776.jpg)
ちょうど中間点の5キロ付近で応援です。
今日は後方支援に徹します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/8a3baec1b60247682663e8c79a910567.jpg)
先頭集団が走ってきました。
名和マラソンで一緒に走った、炎のスーパーランナーJくんも集団の中にいます。
こりゃ上位入賞間違いなしでしょう。
はやっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/691539842b9e86c81ab48d7ce6523e5d.jpg)
にぎやかオジサン親子を待ちます。
僕の予想では息子のTくんが先に通過すると思ってましたが…
親父が先に来ましたぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いい笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/58a1808540d927ff5b5ee4c1af3e3ae2.jpg)
1分遅れで息子が通過。
ガンバレ~。
これもいいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/0758a2c6afdcd16d90dba397056e9a73.jpg)
いやはや予想外の展開であります。
しかし派手なユニフォームなので、すぐ分かりますわ。
無事二人の通過を確認したので、復路お家目指して帰ります。
しかし…
あと6キロ しかし長~い6キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/311fb64fc2ec0c33d90a45ef6639ff17.jpg)
20キロあたりから足がパンパン、足裏ヒリヒリ、背中バリバリ、お腹ペコペコでどうにも力が入りません。
昨日も17キロ、今日も含めれば2日間でフルマラソンを走った計算になります。
ヨレヨレになりながら何とか帰宅。
本日の練習 26キロ
今月の累計 64キロ
ちょいと頑張りすぎた練習でした。