浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

一畑電車の100年

2010-06-14 | バタデン
古代出雲歴史博物館、たたらのシンボル桂並木が続く正面ゲート。

ここで特別展「BATADEN~一畑電車100年ものがたり~」が開かれているので、久しぶりに行ってきました。



各種イベントもありますね 

館内に入ってみましょう。

軌道自転車  

保線員の移動や巡回用の保守自転車、映画にも登場するそうです。

パンタグラフ、そばで見ると結構デカイですワ。



マニアが見ると、よだれが出るほど嬉しいグッズや小物がたくさんあります。





各種ヘッドマーク



おぉぉぉ懐かしの一畑パーク、僕たちが子供の頃に憧れた山陰地方唯一の遊園地。

何度か連れて行ってもらった記憶があります。



テレビCMの一畑パークソングは今でも口ずさめる。

一畑パークへ行こうかな…」

残念ながら1981年に閉園となりましたが、幼い頃の記憶がよみがえりました。

今でも現役の噴水式ジュース販売機、昔デパートの屋上にあったよな~。

一杯10円  

フラッシュ無しなら写真撮影OKです。

懐かしい、昭和の時代にタイムスリップしたかのような特別展でした。

7月4日まで開催されます。

興味のあるお方は是非どうぞ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする