今日は真面目な記事ですよ。
真面目に書いたつもりなので、それなりに読んでくださいね。
山陰道、女夫岩トンネル上にある遺跡のお話であります。
初夏に一度訪れましたが、その時は短パンに半袖姿でした。
なので、ハチマムシが怖くてアタックしなかった女夫岩遺跡。
もう大丈夫!?だろうと思い向かってみました~(笑)

11月26日撮影。
立派な遊歩道も整備され、ちょっとした公園のような感じで、いささか驚いた。
でもってこれが女夫岩であります。

巨岩が仲良く手を繋いで楽しそう~、と見たのですが…
例えはいささか違うかもですが、今のタリバン政ちゃんとA子さんは、こんな
心境なのでしょうか?(笑)
小山の上に巨岩が二つ、何か不思議なパワースポットにも感じますね。

遺跡の近くには池もあった。
ごく身近なスポットですが、初めて訪れました。

まだまだ知らないところがたくさんあるなぁ~、と思ったしだいであります。
灯台もと暮らし…、とでも言いましょうか。
もっと地元を知らなければねぇ~。
でもって、今日はどこが真面目な話だったのか?
う~ん、自分でもよく分からなくなってしまった(笑)
デワデワ、また明日…
真面目に書いたつもりなので、それなりに読んでくださいね。
山陰道、女夫岩トンネル上にある遺跡のお話であります。
初夏に一度訪れましたが、その時は短パンに半袖姿でした。
なので、ハチマムシが怖くてアタックしなかった女夫岩遺跡。
もう大丈夫!?だろうと思い向かってみました~(笑)

11月26日撮影。
立派な遊歩道も整備され、ちょっとした公園のような感じで、いささか驚いた。
でもってこれが女夫岩であります。

巨岩が仲良く手を繋いで楽しそう~、と見たのですが…
例えはいささか違うかもですが、今のタリバン政ちゃんとA子さんは、こんな

小山の上に巨岩が二つ、何か不思議なパワースポットにも感じますね。

遺跡の近くには池もあった。
ごく身近なスポットですが、初めて訪れました。

まだまだ知らないところがたくさんあるなぁ~、と思ったしだいであります。
灯台もと暮らし…、とでも言いましょうか。
もっと地元を知らなければねぇ~。
でもって、今日はどこが真面目な話だったのか?
う~ん、自分でもよく分からなくなってしまった(笑)
デワデワ、また明日…