明日から遼太くんと、お四国へお出かけします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今回は修行の道場、土佐遍路です。
夏休みに入っていきなりのお遍路ですが、この日程は1ヶ月前から決めていたので、家族みんなには公認済みですが、数日前から遼太くんのサッカーの練習日○●…(いきなりお遍路と重なるではないか)
U-10キッズリーグのゲーム●○…(ありゃまー、またまた重なってしまって大変)
の連絡がバンバン入ってきております。
いやはや遼太くん、忙しい忙しい。
しかし予定は早い者勝ちですから、僕たちは予定通り四国へ出発します。
この調子では親子連れ遍路が出来るのも、今年あたりが最後かな~。
ココロに残る旅にしたいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今回は修行の道場、土佐遍路です。
夏休みに入っていきなりのお遍路ですが、この日程は1ヶ月前から決めていたので、家族みんなには公認済みですが、数日前から遼太くんのサッカーの練習日○●…(いきなりお遍路と重なるではないか)
U-10キッズリーグのゲーム●○…(ありゃまー、またまた重なってしまって大変)
の連絡がバンバン入ってきております。
いやはや遼太くん、忙しい忙しい。
しかし予定は早い者勝ちですから、僕たちは予定通り四国へ出発します。
この調子では親子連れ遍路が出来るのも、今年あたりが最後かな~。
ココロに残る旅にしたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
一畑電車の出雲市側の起点、電鉄出雲市駅です。
JR出雲市駅の高架化に伴い一畑電鉄も高架になり、一畑電車の駅のうちで唯一の高架駅です。
停車中の電車はラムサール条約湿地に登録された宍道湖の環境保全、湿地の活用をアピールするために、島根県と一畑電車が導入した電車です。
宍道湖に棲む全40種類の鳥類、魚介類がボディに描かれ、車内で説明されています。
一畑電車が走る宍道湖北岸には、まだまだ自然がたくさん残っていますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
車窓から見かけた街へ飛び出し、風に触れ歩いてみるのもいいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
JR出雲市駅の高架化に伴い一畑電鉄も高架になり、一畑電車の駅のうちで唯一の高架駅です。
停車中の電車はラムサール条約湿地に登録された宍道湖の環境保全、湿地の活用をアピールするために、島根県と一畑電車が導入した電車です。
宍道湖に棲む全40種類の鳥類、魚介類がボディに描かれ、車内で説明されています。
一畑電車が走る宍道湖北岸には、まだまだ自然がたくさん残っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
車窓から見かけた街へ飛び出し、風に触れ歩いてみるのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
松江市西津田にある中華飯店「萬華」の中華丼650円です。
サラダとスープ付きでこのお値段はナイスだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
素材をいかしたあっさり味で、ちょっとした人気店です。
ほかにもチャンポン麺や、中華風ヒレカツライス、ギョーザなどもおススメです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
サラダとスープ付きでこのお値段はナイスだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
素材をいかしたあっさり味で、ちょっとした人気店です。
ほかにもチャンポン麺や、中華風ヒレカツライス、ギョーザなどもおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
一畑電車が所有する日本最古級の現役車両で、ガタンゴトン揺られながら
ビールはいかがですか?
走る゛文化遺産゛と呼ばれ80年走り続けた電車を、お座敷電車に改装し定員30人、毎週金曜日に定期運行しているそうです。
その他の曜日は15人以上で貸し切り運行、8月31日までです。
松江しんじ湖温泉駅から乗り込み、折り返し地点の雲州平田駅まで往復します。
料金は飲み放題と料理付きで男性3500円、女性3200円(電車運賃込み)です。
来年3月限りで引退するので、乗るなら今年がラストチャンス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
昭和のロマン乗せて湖畔を走る、ビール電車でいざ出発進行…
興味のあるお方は是非乗ってみてね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ちなみに僕は乗りたいけど、ちょっと無理かな?
予定がいっぱいで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
走る゛文化遺産゛と呼ばれ80年走り続けた電車を、お座敷電車に改装し定員30人、毎週金曜日に定期運行しているそうです。
その他の曜日は15人以上で貸し切り運行、8月31日までです。
松江しんじ湖温泉駅から乗り込み、折り返し地点の雲州平田駅まで往復します。
料金は飲み放題と料理付きで男性3500円、女性3200円(電車運賃込み)です。
来年3月限りで引退するので、乗るなら今年がラストチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
昭和のロマン乗せて湖畔を走る、ビール電車でいざ出発進行…
興味のあるお方は是非乗ってみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ちなみに僕は乗りたいけど、ちょっと無理かな?
予定がいっぱいで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)