浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

奧出雲冬景色

2009-12-23 | 日々是好日
今日、遼太くんとカアチャンは地区の子供会でクリスマスパーティー、僕は一人で山へ水汲みに行ってきました。

水汲みは概ね3ヶ月毎に中国山地の奥深く、斐伊川の源流部である奧出雲、船通山の麓で汲みます。

先日の寒波で残雪があるはずですが、まぁともかく向かってみましょう。

我が家から1時間あまり、鳥取と広島との県境に近い船通山が見えてきました。

前方の山  

道路は除雪され車は楽に走れますが、残雪がまだ4~50センチあります。

水汲み場に到着、何時来ても繁盛しております。

100円で100リッターばかし出る仕組みです。

    また

我が家では、ここの水でご飯を炊いたりお茶を飲んでおります。

では、ここの水と蛇口から流れる水道水とで味が違うのか?と聞かれても困るので話を進めます。


すぐお隣にある温泉宿泊施設「ヴィラ船通山」で日帰り入浴して帰ろうか?と寄ってみましたが、冬季は閉鎖だそうな。

来年の3月18日に再開するとのこと、残念でした。

閉鎖中  

こんな除雪車が堂々と走ってる雪国、奧出雲。

           

タイヤチェーンを巻いてカタコトカタコト走っております。

お仕事ご苦労様ですね。


本日の一句

奧出雲 清流汲んで 雪景色

お粗末でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃんの愛車

2009-12-22 | 日々是好日
我が家の最高権力者A子(遼太くんのかあちゃんですが)の愛車。

三菱の軽  

先日、夏用タイヤから冬用タイヤに交換しました(させられました)。

この車になって3年以上経ちますが、僕はかあちゃんの車には殆ど乗らないので知らなかったけど、運転席にシートヒーターが付いております。



このスイッチを入れるとシートがポカポカになりまして、寒い朝などには重宝するでしょう。

軽自動車で、まして一番安いグレードの車種なのに、ありがたい装着品が付いてて羨ましいな~。

寒冷地仕様なのでしょうね。


今日は冬至、一年で一番昼間の時間が短い日ですが、明日からは畳の目ほど昼間の時間が長くなります。

何をするにも日が長いほうが良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零式戦闘機

2009-12-21 | 読書
吉村 昭著 零式戦闘機  

アメリカからゼロファイターと恐れられてた戦闘機の物語であります。

三菱名古屋で製作されたゼロ戦の胴体や翼のパーツが、牛馬によって各務ヶ原の空港まで運ばれていたのを読んで、いささか驚きです。

当時世界ナンバーワンの名機が、車や貨車で運ぶと傷が付くという理由で、夜中にこっそりと街中を移動していたそうな。

まぁ当時の凸凹な道路事情を考えればうなずけますが、道路を直して車や貨車で運んだほうが効率的ではないか?と思うのですが、道路直しより戦闘機造りが優先された時代だったのでしょう。

昭和12年から終戦までの戦争ストーリーとともに書かれた小説、興味のあるお方は是非どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい湯旅立ち

2009-12-20 | 日々是好日


今日も昨日に続き寒い一日でした。

一日中雪が舞い、積雪こそありませんが気温も上がらず震えております。

12月も後半にさしかかり、これが当たり前と言えば当たり前ですね。

クリスマスや年末を控え、家族がみな無事過せますようにと願っております。


さて寒い一日の夜のお楽しみは、やはり温かいお風呂です。

風呂が先か、晩ご飯が先か?と聞かれると僕は断然お風呂が先であります。

冷え切った身体を温め、一日の疲れを取ってくれます。

そんなお風呂にも、時には温泉気分で入りたいもの。

そんな時に役立つのが入浴剤であります。

家庭に居ながらにして今日は登別、明日は道後、さて明後日は何処の温泉にしようかな?などチョットばかしリッチな気分にしてくれるスグレモノであります。

昨晩は加賀和倉温泉に浸かり越前カニを腹いっぱい食った…などと友達に自慢してもいいですね。

ただし和倉温泉は入浴剤で、カニはカニカマボコでした…とは決して言わぬようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波だよ~ん

2009-12-19 | 日々是好日
今日は昨日より寒いのであります。

朝方の森林公園の様子、芝生広場も白一色。



クラブハウスに駐車していた車も雪をかぶって寒そ~。



積雪は5センチくらいでしょうか?

これしきの雪、僕はなんとも思いませんが、日中でも気温が上がらず寒い寒い。





おうちへ帰ると遼太くんが雪だるまを作ってました。

少々砂まみれになっておりますが、この冬初の雪だるま。

植木鉢の帽子  

子供は元気にお外で遊びましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにびき海岸通り

2009-12-18 | 水辺の風景
国内にはいろんな名称がついた道、街道があります。

しまなみ街道はメジャーな道ですが、ローカルな道でも出雲神話街道とか浜山公園通り、大社神門通りなど県道何号線か知らなくても、その道の名称で分かるものであります。

今日はチョイと用事がてら、くにびき海岸通りを通りました。

この道は出雲大社のお膝元、大社から国道9号沿いにある道の駅キララ多岐までの日本海を望むルートです。

砂浜が続く海岸と、防風林の黒松が趣のあるルートですが、今日はメチャメチャ寒かった。

大荒れの日本海、湖陵より大社、日御碕方面を望む

とにかく寒い 

こちらは逆方向に湖陵からキララ多岐を望んだものです

ホンマに寒い 

北西の季節風がビュンビュン吹き荒れ、立っていることはおろか呼吸も出来ないほどの強風であります。

時折、水平方向に雪が舞いますが、あまりの強風で積雪には至らないようです。

大荒れの冬の海、デートコースにはもってこいなのでは?(どこがじゃ

身体の芯まで冷えたら、近くにある「いちじく温泉」で温まり、お後は…



ご自由に愛を確かめ合ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区PTA会長

2009-12-17 | 日々是好日
昨夜は来年度の地区PTA会長を選ぶ会議がありまして、我が家からは僕が出席しました。

小学校のPTA関係のお世話は、以前お姉ちゃんの時に一度ありますが、その時はカアチャン任せで僕は殆ど何もしませんでした。

定刻より少し遅れ出席した僕はビックリ、お若いお母さんばかりが勢ぞろいであります。

そうなんです、僕が男手で唯一の出席なのです。

来年度の地区PTA会長の選出会議ですが、この雰囲気をどう感じるか?

お若い御婦人方に囲まれ、緊張気味の怪しいオジサン(僕のことですが)は、こりぁもうやるしかないですね。

ここぞとばかし男気を出し「僕が会長を引き受けます」と力強く宣言したしだいです。

男だけの集団をまとめるのは結構慣れてますが、女+子供連合軍のトップはいささか不慣れであります。

しかし、引き受けたからには責任を果たしたいと思っております。

来年度4月以降は、遼太くんのサッカー関係で学年代表、そして地区PTA会長が重なりますが何とかなるでしょ~、と気楽に思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントその3

2009-12-16 | 日々是好日
もうやけくそでクリスマスプレゼントシリーズ第3弾。

お相手は同居人(妻ともいうが)であります。

貧乏人の僕に向かってダイヤの指輪が欲しい、などとバカなことを言うではないか。

そんなもん貰ってどうする?

いくら好きあって一緒になった仲とはいえ豚に真珠、猫に小判であります。

僕は知らん振りして馬の耳に念仏…であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ生えた

2009-12-15 | 日々是好日


先月四国の青空屋へ遊びに行ったときにお土産でいただいた、しいたけの原木から早くも食べごろのしいたけが生えてきました。

来春までは生えないかと思ってましたが、予想に反し早々と収穫であります。

四国で種付けされたしいたけ菌が当地で育ち、早くも我が家の食卓でいただけるなんて…

とても嬉しいな~。

きのこ類が苦手の全日本青空屋ファンクラブ青少年代表、浜田屋遼太くんですが青空屋生まれのシイタケさんには特別な思いがあるようです。

天ぷらにして頂きました。ワーイワーイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントその2

2009-12-14 | 日々是好日
チョット早いけど、お姉ちゃんへのクリスマスプレゼントはデジカメであります。



僕のデジカメは5年前のものですが家電製品の技術進歩は凄まじく、画素数は2倍以上、メモリーカードの容量も格段に増え、オマケに値段は安くなっております。

電気製品を使う人間(僕のことですが)が一つも進歩してないのに、メカだけはドンドン進歩してただただ驚くしだいであります。

僕のデジカメ、これまで何度も落としたり、濡れたりしましたが今だに健在です。

まだまだ活躍してもらいたいものであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする