線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

昼は 中島第一踏切りから

2024-12-20 19:53:46 | 神戸電気鉄道
 今日の1353Fの運用は 午前中で終わり名なので 鈴蘭台に戻る所を中島第一踏切り横から写しました。

この冬は 雪が多そうなので 丹波の山の雪景色を連想し 練習のつもりで昨日と同じ構図で写しました。

    

    2024年12月20日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1300系(1353F)    普通 鈴蘭台行

 1353Fの前に 1357Fが下りました。

    

                                1300系(1357F)  準急 三田行

 今度は 5003Fが上って来ました。

    

                                5000系(5003F)  普通 新開地行

 三田で折り返して来た1153Fは 踏切りを渡って線路西側から写しました。

    

                                1100系(1153F)  普通 新開地行

 高速道路の防音壁が気になりますが 雪化粧をすれば また違った景色が見られるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝練は 「みやまえ橋」から

2024-12-20 16:01:59 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝から晴れそうだったので 日の出前に家を出て「みやまえ橋」で朝練をして来ました。

    

    2024年12月20日撮影 神戸電鉄三田線 二郎~道場南口    急行 新開地行

 今日は みやまえ橋で 「K」マークギラリを狙いました みやまえ橋に着いたのが 一本目の特快速の通過後で 急行の接近を知らせる警報機が鳴り始めた時でした 

取るものも取りあえず急いで写したので ピントが甘くなりましたが 「K」マーク辺り(1373Fは付いていない)が 好い感じで光ってくれましたが 晴れていたのは

これまでで 薄雲が広がり日射しが弱くなってしまいました。

 暫く日射しが戻るのを待ちましたが 一向に戻る気配は無く ふと川面を見ると水鳥が 食事を摂っていたのか四羽 円を描いて泳いでいたので カメラを下に向けて

写しました。 

    

                                5000系(5015F)  準急 三田行

 二羽しか見えません 後の二羽は草の影で分かりませんね。

少し明るくなったころ 待ちに待った1000系が下って来ました。

    

                                1300系(1353F)  準急 三田行

 日が高くなり 「K」マークギラリとはなりませんでした。

因みに薄雲が無ければ こんな感じです。

    

    2024年12月18日撮影 神戸電鉄三田線 二郎~道場南口    6000系(6001F)  普通 三田行

 二郎発7時31分の下り電車です ステンレス製なので特に良く光りました。

二郎での撮影を切り上げて帰る途中 農家の前で下り電車を待っていると。

    

    2024年12月20日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎  準急 三田行

 1357Fが下って来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする