昨日の清州駅での続きです 清州について間もなく 立て続けに来た赤ホキを写すと その後1時間余り貨物は来ず 小用を我
慢できなくなってトイレに立った間に3088レが通過したのを見て 石油貨物が動いているのを確信したので 79レを待ちましたが
これを痛恨のミス 次に来る石油貨物の5282レまで時間が有るので 駅を出て日下部踏切りから写しました。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 890 次DD51 853 5282レ
手持ち撮影の上 不安定な姿勢で写したのでカメラが揺れ 後部が切れそうになってしまいまました その分前に余白が出来
たので 少しトリミングしています。
此のころから北風が強くなり 雲が広がっり寒くなった来たので駅に戻り 5875レ・3084レを写しその後に写した75レです。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 1146 次DD51 890 75レ
猫の目の様に代わる天気に翻弄されるものの 此の時は好い方に向いてくれました 上空に雲は有りましたが 西の空は晴れ
て青空が広がり 日射しが戻って来ました ただ駅を発車した下り電車の影が 釜の足回りに架かったのは想定外でした。
続いてホームを移動し5380レの撮影です。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 1803 次DD51 1804 5380レ
75レ通過と共に薄雲が広がり 日射しは弱くなりましたが おかげで電柱の影を気にしなくて済みました 1803・1804の連番コン
ビで登場です。
慢できなくなってトイレに立った間に3088レが通過したのを見て 石油貨物が動いているのを確信したので 79レを待ちましたが
これを痛恨のミス 次に来る石油貨物の5282レまで時間が有るので 駅を出て日下部踏切りから写しました。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 890 次DD51 853 5282レ
手持ち撮影の上 不安定な姿勢で写したのでカメラが揺れ 後部が切れそうになってしまいまました その分前に余白が出来
たので 少しトリミングしています。
此のころから北風が強くなり 雲が広がっり寒くなった来たので駅に戻り 5875レ・3084レを写しその後に写した75レです。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 1146 次DD51 890 75レ
猫の目の様に代わる天気に翻弄されるものの 此の時は好い方に向いてくれました 上空に雲は有りましたが 西の空は晴れ
て青空が広がり 日射しが戻って来ました ただ駅を発車した下り電車の影が 釜の足回りに架かったのは想定外でした。
続いてホームを移動し5380レの撮影です。
2017年01月04日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 1803 次DD51 1804 5380レ
75レ通過と共に薄雲が広がり 日射しは弱くなりましたが おかげで電柱の影を気にしなくて済みました 1803・1804の連番コン
ビで登場です。