番外編としてアメリカで撮った釣り場の写真をアップしてます。
まずは今頃スモールマウスの最盛期を迎えているであろう、セントクレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/0249e3d037fbd293a76b940a8fa95562.jpg)
朝日に輝く湖面を滑走するバスボートから。至福のひと時。
お次はミシガン釣り好き駐在員の聖地、ケントレイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/646d47419554220d0afdcb13c066c6f1.jpg)
魚影も濃いし、スモールマウスもラージマウスもナイスサイズをストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/33af7dccb0203ef13d9a06235be3d081.jpg)
オカッパリのポイントもたくさんあって、何より自宅から20分の至近距離。
お世話になりました。
続いてイエローストーン国立公園の南側を流れるスネークリバーの渓相。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/f8964302b216dbde0f5370e239f21245.jpg)
熊にびくつきながらもカットスロートをキャッチ。
釣りをしながら野生のハクトウワシも見れました。
次は皆さんお待ちかね(?)、ホワイトホールの某堤防。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/da3876e87fca667f5f1329025a20c2ff.jpg)
プライムタイムの運河でキャストを繰り返す懲りない釣り人たち。
命運が分かれた時間帯の堤防先端付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/5432348b1fa4c621efbb6632cded1fcc.jpg)
モッテル人から後光が出ているようです。
堤防南側の砂浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/52b5fefab30e820ae4dd9fcffd23d4ce.jpg)
透き通った秋空とキンと冷えたミシガン湖。
もう一度この地に戻りたい!
この地で散骨して欲しい元駐在員が多いのもナットクの景色。
最後にハッブルポンドに映える朝焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/c0fe5e9a1482cd33a8424898589d1c67.jpg)
思わず息を呑んだ景色集でした。
まずは今頃スモールマウスの最盛期を迎えているであろう、セントクレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/0249e3d037fbd293a76b940a8fa95562.jpg)
朝日に輝く湖面を滑走するバスボートから。至福のひと時。
お次はミシガン釣り好き駐在員の聖地、ケントレイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/646d47419554220d0afdcb13c066c6f1.jpg)
魚影も濃いし、スモールマウスもラージマウスもナイスサイズをストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/33af7dccb0203ef13d9a06235be3d081.jpg)
オカッパリのポイントもたくさんあって、何より自宅から20分の至近距離。
お世話になりました。
続いてイエローストーン国立公園の南側を流れるスネークリバーの渓相。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/f8964302b216dbde0f5370e239f21245.jpg)
熊にびくつきながらもカットスロートをキャッチ。
釣りをしながら野生のハクトウワシも見れました。
次は皆さんお待ちかね(?)、ホワイトホールの某堤防。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/da3876e87fca667f5f1329025a20c2ff.jpg)
プライムタイムの運河でキャストを繰り返す懲りない釣り人たち。
命運が分かれた時間帯の堤防先端付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/5432348b1fa4c621efbb6632cded1fcc.jpg)
モッテル人から後光が出ているようです。
堤防南側の砂浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/52b5fefab30e820ae4dd9fcffd23d4ce.jpg)
透き通った秋空とキンと冷えたミシガン湖。
もう一度この地に戻りたい!
この地で散骨して欲しい元駐在員が多いのもナットクの景色。
最後にハッブルポンドに映える朝焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/c0fe5e9a1482cd33a8424898589d1c67.jpg)
思わず息を呑んだ景色集でした。