キッチンテーブルの脚の候補生たち。。。
左の丸い2本を並べて片側に、右から2本目の二股のを高さを調整してもう片方に使用します。
二股のは、途中からさらに枝分かれしていますので、うまくすれば3点支持でいけるかもしれません。
でもうまく製作できるでしょうか・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
一番気になるのは「安全性」です。
天板の厚みは7cmあるので相当重いっす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これが、ドンと当たったときなどは当然のことながら、地震があっても落ちたり倒れたりがあってはなりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
脚を立てて、その上に天板を置いただけではどうも不安ですねぇ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
やり方としては・・・・
・脚と天板をしっかり固定する
・脚同士をしっかり固定する
言うは易し。
どうやってやるのだ~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
左の丸い2本を並べて片側に、右から2本目の二股のを高さを調整してもう片方に使用します。
二股のは、途中からさらに枝分かれしていますので、うまくすれば3点支持でいけるかもしれません。
でもうまく製作できるでしょうか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
一番気になるのは「安全性」です。
天板の厚みは7cmあるので相当重いっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これが、ドンと当たったときなどは当然のことながら、地震があっても落ちたり倒れたりがあってはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
脚を立てて、その上に天板を置いただけではどうも不安ですねぇ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
やり方としては・・・・
・脚と天板をしっかり固定する
・脚同士をしっかり固定する
言うは易し。
どうやってやるのだ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)