もらってきた薪、まだ片付けられずにいます。
太い幹のは薪割りしなければならないので、それはそれで課題ですが、こちらは置く場所はもう決まっています。
頭を使うのは、そのまま割らずに使用できるほど細くて、かつ長いもの。どうしようかなぁ・・・
短く切って積んでおいてもいいのですが、もしかしたら長いままの方が効率的ではないかと考えてしまいます。
一度に何本も手で運べるので取り回しが楽です。
切ると一輪車に入れて往復しないといけません。
でも一番のメリットは、「立てれば場所をとらない」こと。
基本的には直径分しか必要ありません。
・・・・・と、思ってやってみたのですが・・・・・
垂直に立てることはできないので、斜めにして立て掛けると、ある程度のスペースが必要。
しかも丸いのでゴロゴロ転がって納まりは悪いし、長さもまちまちできちんと平行に立てられません。
写真で見るときれいに並んでいるように見えますが、切って普通に積んで並べた方がよほど場所を取らないような気がしてきました。
せっかく立てたのになぁ・・・・

太い幹のは薪割りしなければならないので、それはそれで課題ですが、こちらは置く場所はもう決まっています。
頭を使うのは、そのまま割らずに使用できるほど細くて、かつ長いもの。どうしようかなぁ・・・

短く切って積んでおいてもいいのですが、もしかしたら長いままの方が効率的ではないかと考えてしまいます。
一度に何本も手で運べるので取り回しが楽です。
切ると一輪車に入れて往復しないといけません。
でも一番のメリットは、「立てれば場所をとらない」こと。

基本的には直径分しか必要ありません。
・・・・・と、思ってやってみたのですが・・・・・

垂直に立てることはできないので、斜めにして立て掛けると、ある程度のスペースが必要。
しかも丸いのでゴロゴロ転がって納まりは悪いし、長さもまちまちできちんと平行に立てられません。

写真で見るときれいに並んでいるように見えますが、切って普通に積んで並べた方がよほど場所を取らないような気がしてきました。

せっかく立てたのになぁ・・・・
