先日、夜に何か変な音がしました
多少気にはなったのですが、大事に至るような音ではなかったので、そのまま放置したのですが・・・
朝新聞を取りに玄関に出たら、こんなものが落ちていました
主材料は壁土のようです。
裏は漆喰。
土壁に漆喰が塗ってあるところと言えば・・・
玄関の周りですね。
まぁ、玄関の前に落ちてたんで、そのまま見上げるだけなんですが・・・
なぜにこの部分の壁土が落ちたのかは分かりません。
が、とりあえずこのままにはしておけません
かといって、壁土を練って乾いてから漆喰を塗るのも面倒なので、お手軽修理にしておきました。
つまり、くっつけるだけ。
どうやってくっつけるかというと、接着剤なんかは使いません(多分くっつかない。。。)。
昔の建物の壁土を少量練って、破片に塗り、ギューッと押し付けると・・・
くっつきました~
そう思って見るとわかりますが、こんなとこに目を走らす人もいないだろうしね。
これでまずはOKとしましょう