TZRで真っ先に治すのは、ステップですね。
バイク屋まで乗っていくときも、折れたステップの根元に足を引っかけて乗っていて、ちょっと危険
左のステップに比べて
折れた右のステップは捩れて、滑り止めのボツボツが規則正しく並んでいませんね。。。
←手でくっつけています。
横から見ると歪んで折れたのが顕著に分かります。
これだけの曲がるということは相当な力が加わって折れたのですが、これが足に加わっていたら・・・
ただじゃあ済まなかったでしょうね
耐えて折れてくれたステップに感謝です。。。
黒いTZRの部品が使えると思っていたのに、見てみたらブレーキペダルが折れていたのでした。。。
前のペダルを使おうと思うと、割ピンなんかを使っているのでちょっと面倒ですが、まぁそんな言うほどのことでもない。
と、思ったら。。。
ぱっと見は何ともないのですが、
転倒した時に押されて、内側に曲がっていました
金具に干渉するかもしれないので、とりあえず黒いRの折れたペダルを応急的に付けることにしました。
いいのを買って来ないといけませんね
と思ったら、どうやらステップの支持金具も歪んでいるようです。。。
写真の上がSPRので、下が黒いRの金具。
真上から見た時、Rのはツライチですが、
SPRのは歪んでます。。。
微妙なので、あまり気にしなくていいかもしれませんが、せっかくなので交換しました。
ネジの緩み止めでしょうか、青い物質がネジに付いています。
ブレーキペダルを入手したら、バイク屋に持ってって付けてもらった方が良さそうです。。。