goo blog サービス終了のお知らせ 

はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

季節外れのコクワガタ

2022年11月23日 00時16分04秒 | 古民家暮らし

今年は柿が豊作です。

色が濃いヤツを順に収穫。

食べきれないので、会社に持って行って誰かにあげたりしています。

収穫し損ねたのが、落ちて腐っていくので、早めに拾って畑に投入れます。

そうしようと思って拾ったところ、、、
コクワガタが乗っかっていました。

 

「こんな季節に・・・」

ご苦労なことです。

最初一瞬ゴミムシかと思ったのですが、こんなひらべったいのはいないし、大あごが。。。

かなり小さいですね。

 

こんな小さいのでも、この赤茶がかった黒光りする外骨格をみると、なぜかドキドキします。
カッコいい。。。

虫好きにとっては、この辺りの甲虫類はガンダムみたいなものですね。

裏山にお帰りいただきました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ)
2022-11-26 09:45:36
こんばんは。

クワガタ、カブトムシはやっぱりドキドキしちゃいますね。
返信する
Unknown (はるにわ)
2022-11-27 01:01:09
おおばかめぐみさん
同じ甲虫でも、テントウ虫はセカセカセカセカ歩くのが面白くて、ずーっと眺めていられます。
でも一番飽きないのは、ハエトリグモですね。ジャンプするかどうか散々悩んだ挙句、諦めたりするところが可愛いです。
返信する

コメントを投稿