今日から2月。
2月というと、何を思い浮かべますか?
1年でいちばん寒い日がたくさん続くけど、私はなんとなく、2月というと猫のしなやかな感じを思います。
まず2月22日の「猫の日」でしょ。(2・2・2・と2が3つ並んで にゃん・にゃん・にゃんだから)
2月2日だって、にゃんにゃんの感じがする。
それに俳句の歳時記にも、2月には猫が登場しているんですよ。
「猫の恋」、「猫柳」。
猫柳のすべすべした手触りは、まさに銀色のにゃんを思い出させます。
というわけで、今月「猫のコンサート」を開きます。
猫が演奏するわけじゃないんだけど、猫の曲をいっぱい集めて、猫のアートをいっぱい飾って、猫ざんまいしようという思いつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/20dc7ca5b597f6ee8eac69c5e8641470.jpg)
教室の壁に貼ってあるフライヤー(チラシ)
その気になって思い出すと、猫の曲っていっぱいあるのよ。
クラシック、ポピュラー、ジャズetc...
そういった「猫の曲」の中から、ヒバリ厳選のお気に入りを20曲ぐらい弾く予定です。
いつもお世話になってるカフェ・アンサンブルさんでやるんだよ~♪
2月というと、何を思い浮かべますか?
1年でいちばん寒い日がたくさん続くけど、私はなんとなく、2月というと猫のしなやかな感じを思います。
まず2月22日の「猫の日」でしょ。(2・2・2・と2が3つ並んで にゃん・にゃん・にゃんだから)
2月2日だって、にゃんにゃんの感じがする。
それに俳句の歳時記にも、2月には猫が登場しているんですよ。
「猫の恋」、「猫柳」。
猫柳のすべすべした手触りは、まさに銀色のにゃんを思い出させます。
というわけで、今月「猫のコンサート」を開きます。
猫が演奏するわけじゃないんだけど、猫の曲をいっぱい集めて、猫のアートをいっぱい飾って、猫ざんまいしようという思いつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/20dc7ca5b597f6ee8eac69c5e8641470.jpg)
教室の壁に貼ってあるフライヤー(チラシ)
その気になって思い出すと、猫の曲っていっぱいあるのよ。
クラシック、ポピュラー、ジャズetc...
そういった「猫の曲」の中から、ヒバリ厳選のお気に入りを20曲ぐらい弾く予定です。
いつもお世話になってるカフェ・アンサンブルさんでやるんだよ~♪