HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

おんぷワーク♪ 何秒でできるかな

2019年02月28日 | レッスン日記(小中高生)
Mちゃん(小3):
前のレッスンのCちゃんの終わり近く、早めにレッスン室に入ったら、Cちゃんが「おんぷドリルあるよ!」と教えてくれました。
クリアファイルに入って ホワイトボード用マーカーで書いたり消したりするドリル、Mちゃんも さっそく気に入ったようです。
Mちゃんはさすがに3年生なので、書く速度も速く、しかも「私は4段ぜんぶやりまーす♪」と 楽しそうに全部やっています。
「できたー」とタイムを計り、
「どれどれ、ぜんぶ合ってるか?」と先生にチェックしてもらうと…
あら? 加線つきの音符が、ところどころ間違ってるぞ?
1つずつ 線・間・線・間…と数えて、加線つき音符のビジュアルも確認していきます。
だけど ヘ音記号の方は全問正解だったね!
すばらしい!
というか、ヘ音記号の方は 加線なかったもんね。
ヒバリ先生特性おんぷドリル、書いたり、消したり、タイム計ったりと、大盛り上がり。
みんな気に入ってくれたようでよかったです。
これで、譜読みの力がアップすることを期待。

おんぷワークと こいのぼり合奏♪

2019年02月28日 | レッスン日記(小中高生)
Cちゃん(小1):
そろそろ 音符書きドリルをと思い、先生手作りの「おんぷワーク」を1枚、クリアファイルに入れて渡しました。
紙1枚にたくさん並んだ音符に 読みがなを振っていくだけですが、直接 エンピツで書くのではなく、入っている透明ファイルの上から、ホワイトボード用マーカーで書くのです。
「え、これで書くの?やるやるー♪」
「失敗したら消せるの?おもしろーい」
Cちゃんはまだ1年生なので、4段あった楽譜のうち、1段だけやることにしました。
「いーい?書き終わったら『ハイ!』って言ってよ? せーの〜、せっ」
ストップウォッチと同時に書き始め、タイムを録ります。
出来上がったら、本体の問題用紙にタイムの記録を記入し、クリアファイルの回答は イレーザーでアッサリ消してしまいます。
「ほら、こうすれば、何回もできるでしょ」
と先生から説明され
「もう一回やるー」
と 同じ問題をもう一度、もう一度と繰り返すCちゃん。
当然ながら、その度にタイムは縮まっていく。
実は、それも狙いなんでね。☆〜(ゝ。∂)
「もっとやる〜。次の問題も〜」
しめしめ。これで当分、読譜練習がたっぷりできるぞ、と思いましたが、肝心のピアノレッスンをやらなきゃね。
「音符はまた今度ね。今日は『ゆめキラ』から何か弾いてきた?」
「『こいのぼり』弾いてきたよ。季節はずれだけどね」と大人っぽいセリフを言いながら Cちゃんが「こいのぼり」を弾き始めると、あら?どこからか、Cちゃんのメロディーに合わせて 別な楽器の「こいのぼり」が聞こえてきます。
「あれー? どこで弾いてるの?」
早めにレッスン室に入っていたMちゃん(小3)と二人で、音色の発信源を探しに隣の部屋をのぞきにいくと、そこで弾いていたのはさっきレッスンの終わったドクターでした。
「あーっ、ドクターだ!」と二人。
「コレで弾いてたの!」
ニコニコ顔のドクターの手元には、鍵盤アプリを画面に出したスマホが。
「コレだったのか〜。じゃドクター、せっかくだから、こっちとあっちの部屋で一緒に弾きましょうよ」
と先生が提案し、隣同士の部屋で小1と◯◯歳の合奏による「こいのぼり」が 和気あいあいと奏でられたのでした。

「ノクターン」と「ミスティー」の共通点は?

2019年02月28日 | レッスン日記(大人)

(ドクター):大人
ショパンのノクターン8番(変ニ長調)と、ジャズの「ミスティー」を練習しています。
クラシック、ジャズと ジャンルは全く違っている この2曲ですが、どちらも、夢見るような美しいメロディーと 刻々と移り変わる 複雑で色彩豊かな和音(コード)を持っているという共通点があります。
ドクターの選曲って、いつもハイセンス。

「ミスティー」は「霧の立ち込めた」という意味。
ジャズの定番曲ですが、そのジャズの中でもコード使いが複雑な曲です。
ジャズの楽譜には 五線譜にコードネームも印刷されているので、伴奏の音をつかむ助けになります。
ところが ドクターの楽譜、「ミスティー」にはもちろんコードネームが付いているのですが、クラシックの「ノクターン」にも、ところどころ鉛筆でコードネームが書き込んであるのです。
ドクターが、伴奏の複雑な箇所に自分で書き込んで、音を取りやすく工夫してるんですよ。
スゴイですね!(o^^o)
コードのわかる人は、伴奏などがどんなコードでできているか考えて、コードネームを書き込んでみると、楽譜だけ見て弾くより弾きやすくなりますよ。
お試しください。


トゥー・ラブ・アゲイン

2019年02月28日 | レッスン日記(大人)

Y子さん(大人):
新しく「トゥー・ラブ・アゲイン」という曲を練習することにしました。
「トゥー・ラブ・アゲイン」は、「愛情物語」という邦訳タイトルで紹介された 1950年代の映画音楽ですが、その元曲は、ショパンのノクターン・作品9の2。
そう、あの、一番有名なノクターンを ジャズスタイルにアレンジしたものなのです。
これから少しずつ練習して、素敵に弾けるようにがんばりましょう。