Aちゃん(小2):
去年(じゃなかった、もうおととしになりました・・・)の11月からピアノを習い始めて、1年とちょっとたちました。
夏休みの発表会が終わったころから始めた「バーナム導入編」のオレンジ色の本が、もう残りあと数曲になったので、「もうちょっとで終わりだね」と、ちょっとけしかけてみました。
今日の課題を終えたら、残りあと4曲です。
4曲といっても、バーナムの練習曲は、1曲が2段とか3段でできていて、その気になればいくつもクリアすることも可能なのです。
今日の課題に丸がついて、「次も簡単そうだよ。やってみよう」と誘いながら2曲をクリアし、ページをめくったら、もう最後の1ページです。
Aちゃんは普段、あまり進度を気にしないというか、ちょっとしんどそうな課題とみると「宿題にしてくる」というタイプです。
がんばって丸をもらいたいというよりは、このレッスン時間を楽しく過ごしたい、というスタンスですね。
今日、最後のページを開いて 残り2曲というのを見たとき、Aちゃんはどうするかな?
「あと2曲だね。宿題にする?」ときいてみました。
するとAちゃんは「うーん・・・ちょっとやってみようかな」というではありませんか。
「ちょっとだけやってみようか。簡単にできそうだもん」と勇気づけてみます。
本当は、その気になれば新しい曲や知らない楽譜でもちゃんと読みとって、そして弾ける力のあるAちゃんなのです。
最後から2曲めの課題ができました。
「あと1つだけ。『元気いっぱい、さあひこう』だよ。これの方が、さっきのより簡単に弾けるから弾いてごらん。ほら、挿し絵に顔もついてる」
ここまでくれば、もう最後まで仕上げさせてあげたいので、先生が強気ですすめ、Aちゃんも「やってみる」と言って弾きました。
ほうら、がんばれば弾けるよ。
「できた!全部終わったね。じゃ、新しい本あげるね」
バーナムの2冊目は、ピンクの表紙です。
ヒバリ教室への入会を誘ってくれて、一緒に仲良く通っている 同級生だけど先輩のHちゃんが使ってるのと同じ本。
「Hちゃんと同じピンクになったよ。来週からは、このピンクの本と、今までのオレンジの本と、両方もってきてね」
「え、なんで?」
「オレンジの方は、ピンクをやったあとにルーレットで弾く曲を決めて弾くの」
「あっ、それでルーレットがあるのかー」
がんばった甲斐があって、ピンクの本を獲得したAちゃんは さっそく新しい本に ていねいに名前を書きました。
去年もらったオレンジの本には、名字は漢字だけど名前はひらがなで書いてありましたが、今日の本には、名前も全部漢字で書きました。
成長がつくづく感じられました。
去年(じゃなかった、もうおととしになりました・・・)の11月からピアノを習い始めて、1年とちょっとたちました。
夏休みの発表会が終わったころから始めた「バーナム導入編」のオレンジ色の本が、もう残りあと数曲になったので、「もうちょっとで終わりだね」と、ちょっとけしかけてみました。
今日の課題を終えたら、残りあと4曲です。
4曲といっても、バーナムの練習曲は、1曲が2段とか3段でできていて、その気になればいくつもクリアすることも可能なのです。
今日の課題に丸がついて、「次も簡単そうだよ。やってみよう」と誘いながら2曲をクリアし、ページをめくったら、もう最後の1ページです。
Aちゃんは普段、あまり進度を気にしないというか、ちょっとしんどそうな課題とみると「宿題にしてくる」というタイプです。
がんばって丸をもらいたいというよりは、このレッスン時間を楽しく過ごしたい、というスタンスですね。
今日、最後のページを開いて 残り2曲というのを見たとき、Aちゃんはどうするかな?
「あと2曲だね。宿題にする?」ときいてみました。
するとAちゃんは「うーん・・・ちょっとやってみようかな」というではありませんか。
「ちょっとだけやってみようか。簡単にできそうだもん」と勇気づけてみます。
本当は、その気になれば新しい曲や知らない楽譜でもちゃんと読みとって、そして弾ける力のあるAちゃんなのです。
最後から2曲めの課題ができました。
「あと1つだけ。『元気いっぱい、さあひこう』だよ。これの方が、さっきのより簡単に弾けるから弾いてごらん。ほら、挿し絵に顔もついてる」
ここまでくれば、もう最後まで仕上げさせてあげたいので、先生が強気ですすめ、Aちゃんも「やってみる」と言って弾きました。
ほうら、がんばれば弾けるよ。
「できた!全部終わったね。じゃ、新しい本あげるね」
バーナムの2冊目は、ピンクの表紙です。
ヒバリ教室への入会を誘ってくれて、一緒に仲良く通っている 同級生だけど先輩のHちゃんが使ってるのと同じ本。
「Hちゃんと同じピンクになったよ。来週からは、このピンクの本と、今までのオレンジの本と、両方もってきてね」
「え、なんで?」
「オレンジの方は、ピンクをやったあとにルーレットで弾く曲を決めて弾くの」
「あっ、それでルーレットがあるのかー」
がんばった甲斐があって、ピンクの本を獲得したAちゃんは さっそく新しい本に ていねいに名前を書きました。
去年もらったオレンジの本には、名字は漢字だけど名前はひらがなで書いてありましたが、今日の本には、名前も全部漢字で書きました。
成長がつくづく感じられました。