HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

エリーゼのために

2009年02月25日 | クラシック曲
Y子ちゃん(小3):
めちゃめちゃロックンロールな「ダイアナ」も、半音階の指がめちゃめちゃ難しい「くまんばちのブギ」もしっかり修了し、「おとなのためのピアノ教本2」が 全部おわったY子ちゃん。

最後の曲「くまんばちのブギ」で半音階を勉強したことだし、この辺で少しテキストは一時休符とし、ピアノをやる子なら誰もが一度は弾いてみたい「エリーゼのために」をやることにしました。

今日は「エリーゼ」2回目のレッスンです。
冒頭の部分、右手は耳慣れたメロディーなので、わりとすぐ弾けますが、左手は、オクターブ以上に広がったアルペジオもあり、手のポジションをうまく移動させないと弾きにくい。
まず、1小節ごとに アルペジオをコード分析し、Am、E、と心づもりしながら左手を大きく広げていくようにしたら、見違えるようになめらかなアルペジオが弾けるようになりました。

次は曲の分析です。
「エリーゼは、ロンド形式っていう曲なんだよ。この、始めの部分がA。次のページのまん中からは、全然違うメロディーだね。だからB。でも、そこが終わったら、また、ほら、Aが出てくる。こうやって、A・B・A・そしてまた違うメロディー、Cが来る。そしたら、またA。さあ、じゃ、次は何が来ると思う?」
「えーと、A、B、C、だから・・D、かな」
「あたり~!これは、いっぱい重なったサンドイッチとおんなじ。ほら、Aのところはパン。その上にハムを乗せて、またパンを乗せて、つぎはチーズを乗せて、パンを乗せて、サラダを乗せて、パンを乗せて・・・ねっ?はじめとおわりは、必ずAなのよ。だってパンではさまなきゃダメでしょ」
「うんうんうん、わかった」
Y子ちゃんは、本当に嬉しそうな顔をして聞いています。

来週は、このA・・・「パン」の部分を、スラスラ弾けるように練習してこようね、ということになりました。
みんなのあこがれ、「エリーゼのために」。

HPの中にも「エリーゼのために大分析」というページがありますので、読んでみてくださいね。

HP HIBARIピアノ教室 

Youtube HIBARI PIANO CLASS



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。