昨日は、相方が稽古に来てくれて、
“アラビアンナイト”と“タンゴ”を合わせてみました。
これはもちろん、通称です。
響喜でいうところの“上妻風”みたいな感じ(笑)
いや~でも、予想どおり、“予想以上にイイ感じ”です。
さすが相方☆
テンション上がってきましたよ。
やっぱり、笛が入ると雰囲気変わるし、幅が広がります♪
これだけで、前回のDOJYOJIを超えてるといってもいい。
…って、それじゃあまりに他力本願?
でも、笛と合わせるために、ある程度作り込む必要に迫られてるから、
ひとりで練り込む作業ができてる。
で、笛が入るシーンに比べて、
三味線だけのシーンのレベルが明らかに低い現状…。
がんばらないと~~!
というわけで。
DOJYOJIの音に満足できなかった皆様にも、
次回サロメは全く違うものをお聴かせいたします。
是非お越しくださいませ。
――――――――――――――――――――――――――――
アートユニット「EN」第二回公演
SALOME
書 舞 劇 樂 影 のコラボレーション
■2008.2.2.sat. 19:00開演
2.3.sun. 14:30開演 / 18:30開演
受付開始:上演1時間前より / 開場:上演30分前より
■会場 一心寺シアター倶楽
大阪市天王寺区逢阪2-6-13
■料金 前売り 2000円 / 当日 2300円
■お問い合わせ sakiyama@wa-EN.net
オスカー・ワイルド原作の戯曲『サロメ』と
坂口安吾作の『桜の森の満開の下』をベースに
新たな解釈を加え、ENの“SALOME”が誕生します。
サロメをとりまく3人の男と純粋な欲望
舞台に流れる三味線と篠笛の音色が
幽玄の世界へと誘います。
ENの“SALOME”で
非日常な一時をお楽しみください。
“アラビアンナイト”と“タンゴ”を合わせてみました。
これはもちろん、通称です。
響喜でいうところの“上妻風”みたいな感じ(笑)
いや~でも、予想どおり、“予想以上にイイ感じ”です。
さすが相方☆
テンション上がってきましたよ。
やっぱり、笛が入ると雰囲気変わるし、幅が広がります♪
これだけで、前回のDOJYOJIを超えてるといってもいい。
…って、それじゃあまりに他力本願?
でも、笛と合わせるために、ある程度作り込む必要に迫られてるから、
ひとりで練り込む作業ができてる。
で、笛が入るシーンに比べて、
三味線だけのシーンのレベルが明らかに低い現状…。
がんばらないと~~!
というわけで。
DOJYOJIの音に満足できなかった皆様にも、
次回サロメは全く違うものをお聴かせいたします。
是非お越しくださいませ。
――――――――――――――――――――――――――――
アートユニット「EN」第二回公演
SALOME
書 舞 劇 樂 影 のコラボレーション
■2008.2.2.sat. 19:00開演
2.3.sun. 14:30開演 / 18:30開演
受付開始:上演1時間前より / 開場:上演30分前より
■会場 一心寺シアター倶楽
大阪市天王寺区逢阪2-6-13
■料金 前売り 2000円 / 当日 2300円
■お問い合わせ sakiyama@wa-EN.net
オスカー・ワイルド原作の戯曲『サロメ』と
坂口安吾作の『桜の森の満開の下』をベースに
新たな解釈を加え、ENの“SALOME”が誕生します。
サロメをとりまく3人の男と純粋な欲望
舞台に流れる三味線と篠笛の音色が
幽玄の世界へと誘います。
ENの“SALOME”で
非日常な一時をお楽しみください。