三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

衝動。

2010年07月01日 | 三味線のはなし
いつも響喜は本番直前猛ダッシュ型で仕上げます。
それでもちゃんと形になってくるんだけれど、
たまには早めにスタートしてみるべし。

というわけで、
なんと本番までまだ2ヶ月以上あるのに
本日作戦会議。
響喜ハーフ&踊り子ゆっこ緊急召集。

ゆっこちゃんと会うのは、
あのまさかの文楽劇場以来みたいで、
お稽古に行ってるゆんぴの到着を待ちながら
お互いの近況報告から始まる。
ていうか、ゆっこちん、ホンマに色んなことやってるよね。
時々びっくりします。


そして、一生懸命お稽古しているゆんぴをおいて、
二人で演出プランを作ってしまいました。
別にわざわざ変わったことをしなくても、
オーソドックスなスタイルでいつものようにやればいいんだろうけど、
何か新しいものを作りたい!と思ってしまうのです。

会場側の了解が取れたら、
今度はかなり目新しい趣向に挑戦します。
お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする