なんか違う。
なんかどっか自分の思ってる音と違う。
こんな音を出したい、
こんなふうに鳴ってほしい、
こんなフレーズを弾きたい、
こんな雰囲気を演出したい、
イメージは自分の中にしっかりとあるのに、
そこにうまく近づけない。
あたしが弾きたいのは
ありがちな津軽三味線じゃないんだ。
一般的な曲弾きの構成じゃ納得いかないの。
表現したいことが見えてるのに形にならない。
すごく歯がゆい。もやもやする。
でも、そういうレベルで足掻けるってちょっと幸せ。
ツボが!とか、間が!とか、
それも一生ついて回る課題だろうけど、
もっと何か主体的な表現者のレベルで戦うことが、
こんなに熱くなれるって忘れてたかも。
誰かに見せるためじゃなく、自分のためだけに真剣になる。
何もかも放り出して、ひたすらそこに向き合いたい。
あーー何だか意味不明な感じの日記ですけど。
とにかく今あたし熱いです。
津軽三味線と烈しく恋してます。
なんかどっか自分の思ってる音と違う。
こんな音を出したい、
こんなふうに鳴ってほしい、
こんなフレーズを弾きたい、
こんな雰囲気を演出したい、
イメージは自分の中にしっかりとあるのに、
そこにうまく近づけない。
あたしが弾きたいのは
ありがちな津軽三味線じゃないんだ。
一般的な曲弾きの構成じゃ納得いかないの。
表現したいことが見えてるのに形にならない。
すごく歯がゆい。もやもやする。
でも、そういうレベルで足掻けるってちょっと幸せ。
ツボが!とか、間が!とか、
それも一生ついて回る課題だろうけど、
もっと何か主体的な表現者のレベルで戦うことが、
こんなに熱くなれるって忘れてたかも。
誰かに見せるためじゃなく、自分のためだけに真剣になる。
何もかも放り出して、ひたすらそこに向き合いたい。
あーー何だか意味不明な感じの日記ですけど。
とにかく今あたし熱いです。
津軽三味線と烈しく恋してます。