三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

昔、ゴーストにされた。

2014年03月08日 | つれづれ
佐村河内守氏の記者会見が話題ですが。


本当に突然ふと思い出した。

そういえば私、そんなつもり全くなかったのに
ゴーストライターにされたことがあったんだわ。
いや。もうそれ、ゴーストとかじゃなくて盗用だよね、っていうレベルの。
ゴーストなら一応報酬を受け取ってるはずだし、
一応は双方の合意の下で行われる行為なわけですが、
私の場合、何にももらってないし、
そもそも聞いてねーよそんな話、っていう。

あれは中学校3年生の卒業式の前のこと。

国語の得意な生徒が3人くらい職員室だかに呼ばれ、
生徒会長が卒業式に読む答辞の参考にさせたいから
書いてみてくれないか、と先生に頼まれました。
なぜ生徒会長は自分で書かないのか。書けないのか。
大いに疑問ではあるのですが、
まぁいつもいつも反抗的な態度ばかりではあれかと思って書きました。

いざ卒業式。

生徒会長の答辞。

それ、ほぼ9割方、私が書いた文章やんけーー(心で絶叫)

こんなことが義務教育の中で行われたことに唖然。



著作権は大切ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする