三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

ただ好きなだけで良いじゃない。

2015年01月10日 | 三味線のはなし
新しい年になって
1週間も経たないうちから
忙しくしすぎて
フレッシュな気持ちなどすっかり消え失せて
鬱モードになってたんですが。


わたし三味線が好きなんだなと
本当に純粋に思える時間を久しぶりに持てました。



好きなだけじゃだめだと思いがちで
焦ったり
不安になったり
泣きたくなったり
なんで?って思いばかり募ったり
うまくいかないことばかりに感じるけれど

三味線が好きだという気持ちだけが原点。


そういうことに気づかせてくれるのは
最近、この太棹であることが多い。
これは本当にただ好きでやってるから。
舞台にかける予定もないし。


時には
肩書きとか
責任とか
締切りとか
ノルマとか
客受けとか
自己顕示欲とか
野心とか
いろんなものから解き放たれるのも良い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする