東北の音と糸
もうひとつの糸は
津軽こぎん刺し。

津軽地方の伝統的な刺し子で
いろんな模様があります。
今回は
京都の町家、みつばち舎の杏さんの
手作りコースターを販売します。
東北の生まれでも何でもないけど
津軽のものに惹かれてやまない。
杏さんと私の共通項です。
ま、共通項はそれだけじゃないかな、
着物好きとか
仕事に対する考え方とか
去年のランチタイムは
いろいろ毒を吐いてたかもしれん。笑
それはさておき
今回、三色のコースターを作ってくれました。
心なごむ手仕事の一品、
ぜひお手にとってみてください。

もうひとつの糸は
津軽こぎん刺し。

津軽地方の伝統的な刺し子で
いろんな模様があります。
今回は
京都の町家、みつばち舎の杏さんの
手作りコースターを販売します。
東北の生まれでも何でもないけど
津軽のものに惹かれてやまない。
杏さんと私の共通項です。
ま、共通項はそれだけじゃないかな、
着物好きとか
仕事に対する考え方とか
去年のランチタイムは
いろいろ毒を吐いてたかもしれん。笑
それはさておき
今回、三色のコースターを作ってくれました。
心なごむ手仕事の一品、
ぜひお手にとってみてください。
