三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

流れに乗って。

2017年07月14日 | 三味線のはなし
こんぴらふねふね
お椀の舟で何処へゆくの。



進路は北へ。ヨーソロー。



響喜の東北公演が近づいてまいりました。
どうやら形が見えてきて
いけそうな感じに。
相変わらずスタートが遅い、
でもちゃんと帳尻を合わせられる響喜です。


おっと、しかし
その前に。

3ヶ月ぶりの上方唄のお稽古が飛び込んできたり
出来の悪い生徒のわたくしを心配して
義太夫の特別レッスンを入れてくださったり

かわうそライブも
お約束どおり今月もやらせていただきます!

7月22日(土)夜かわうそです。


流れに乗っていこう、てのはいいけど
流されていないか?
笑。
大丈夫。行けるところまで行く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする