なんて
大層なネーミングですが、
ただの飲み会。笑
それも、
お店に行く前に
鴨川べりで缶ビールあけてからっていう。
一応、参加メンバーは
常磐津、新内、津軽の奏者。
雑談(主に新内女子のお酒の話)から
いちばん盛り上がったのは、
三味線の胴はなぜ四角いのか。
太鼓だと円形に皮を貼るのに
三味線は四角い。何故なのか。
そういうシンプルなことこそが
謎なんですよね。

こんな小洒落たコロッケ喰しながら
三味線の話なんてのも
面白いですよー。
大層なネーミングですが、
ただの飲み会。笑
それも、
お店に行く前に
鴨川べりで缶ビールあけてからっていう。
一応、参加メンバーは
常磐津、新内、津軽の奏者。
雑談(主に新内女子のお酒の話)から
いちばん盛り上がったのは、
三味線の胴はなぜ四角いのか。
太鼓だと円形に皮を貼るのに
三味線は四角い。何故なのか。
そういうシンプルなことこそが
謎なんですよね。

こんな小洒落たコロッケ喰しながら
三味線の話なんてのも
面白いですよー。
もう明後日となりました!
NAMBA発ココロ、オドル。

響喜のステージは
7月28日(金) 11:30~12:00、14:00~14:30
大阪タカシマヤ 7階グランドホールにて。
入場無料です!
ミナミ最大級のダンスイベント、ということなので
響喜もダンスを前面に(笑)。
踊り子ゆっこ&ゲスト大崎圭子さんの二人による
津軽手踊り三昧でお届けします。
踊り手が二人になると
一気にステージが華やかになります。
唯一の和のチームとして
魅せる心意気。
NAMBA発ココロ、オドル。


響喜のステージは
7月28日(金) 11:30~12:00、14:00~14:30
大阪タカシマヤ 7階グランドホールにて。
入場無料です!
ミナミ最大級のダンスイベント、ということなので
響喜もダンスを前面に(笑)。
踊り子ゆっこ&ゲスト大崎圭子さんの二人による
津軽手踊り三昧でお届けします。
踊り手が二人になると
一気にステージが華やかになります。
唯一の和のチームとして
魅せる心意気。