はたこーじ、itaru、万響による
津軽三味線対決@天Q
終了しました。
それぞれのソロコーナーのあと、
ソロ回しセッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/5018dfcbf2029a09b3b6f5cebcd4db6a.jpg)
すごく面白かったです。
津軽三味線はレパートリーが少ないので、
当然のことながら曲がかぶっちゃうんですね。
でも、同じ曲をやることで、
たとえば「津軽アイヤ節」でも人によって全然違う、というのが
とてもよくわかる、なかなかないライブでした。
本当に三者三様、
でも、津軽三味線が好きな思いは同じ、
素敵な時間でした。
津軽三味線っていいなーと
なんだか改めて思いました。
こういうライブ、なかなかないと思うので、
三味線好きな方にはお薦めです!
次回の津軽対決は11月21日を予定しています。
津軽三味線対決@天Q
終了しました。
それぞれのソロコーナーのあと、
ソロ回しセッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/5018dfcbf2029a09b3b6f5cebcd4db6a.jpg)
すごく面白かったです。
津軽三味線はレパートリーが少ないので、
当然のことながら曲がかぶっちゃうんですね。
でも、同じ曲をやることで、
たとえば「津軽アイヤ節」でも人によって全然違う、というのが
とてもよくわかる、なかなかないライブでした。
本当に三者三様、
でも、津軽三味線が好きな思いは同じ、
素敵な時間でした。
津軽三味線っていいなーと
なんだか改めて思いました。
こういうライブ、なかなかないと思うので、
三味線好きな方にはお薦めです!
次回の津軽対決は11月21日を予定しています。