三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

BATI-HOLIC@橘大学

2006年01月18日 | ライヴ日記
お正月の須磨に引き続き、今日も野外公演。
この前よりは、寒さはましだったので、
今日のアイヤ節はかなり良かった。
だいぶ、ちゃんと弾けるようになってきました。

が。

アイヤ節に引き続いての曲弾き。
糸合わせ中に、三の糸巻きが落ちました。
       
はっきりいって、どうしようもないので、
いったん演奏を中止して、やりなおしました。
嗚呼、なんてこと...
須磨でも、舞台袖で待機中に調弦が下がってたことがあったし。
メンテナンスが必要なんでしょうか。
それとも、野外は過酷すぎるということなんでしょうか。
一ヶ月に2回もこんなことでは、ちょっとやりきれません。
動揺して、短めの演奏で終わってしまいました。
メンバーに見透かされてました。当然ながら。

二本の糸だけでも使える曲弾き、とか開発すると、
受けるかなぁ???

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルヘッダー。 | トップ | 追悼公演。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます。 (シシド)
2006-01-31 11:28:12
お誕生日なので来てみました。



演奏中に三本とも

糸が切れてすべて口三味線で



乗り切ったとか言う人がいらっしゃいましたが



どうもウソっぽい、、



でもホントだったら受けそうですね♪
返信する
ありがとうございます~(*^^*) (響喜)
2006-02-01 23:40:15
ふと自分の年齢を思いだすたびに愕然とするこの頃ですが…



糸巻きのアクシデントはほんとに怖いです。うまい対処法があれば教えてください。

三味線のエピソ\ードってなんか嘘っぽいのが多い気がするのは気のせい??
返信する
Unknown (シシド)
2006-02-09 18:01:43
紙やすりで糸巻きと金属部分が



接触して光ってるところをけずる



って言うのはやってらっしゃいますか?



糸巻きがもどるときは大体緩くなってるので、



糸巻きを上下に揺らすとカタカタとなると



おもいますので、軸になってないほうを



少し削るんです。。
返信する
Unknown (響喜)
2006-02-11 19:08:56
普段はどうもないんですけどねぇ。。

野外がきついに違いない!と勝手に(根拠もなく)思ってるんですが。



演奏中になっちゃったら、

やっぱりやり直すしかないのかなぁ。

口三味線の練習しといた方がいいのかも(笑)。

そこで笑いを取るような芸風でもない気はしますが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライヴ日記」カテゴリの最新記事