ライブのお知らせです!
2020.7.30.Thu.
弾き語りLIVE古今心実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/6d9f2feadc84798cc7fa3f0c490cecff.jpg)
【場所】西院GATTACA
京都市右京区西院西三蔵町13番地
【Open/Start】18:00/18:30
【予約/当日】¥2000/¥2500(+1Drink)
【出演】鈴木裕士,ギアマス,椿紅静月,AOMORI KENJIN,MRT
私の出演は19:40~の予定です。
コロナ感染防止のため、入場人数に限りがありますので、
ご来場を予定してくださっている方はご連絡ください!
また、会場では消毒、フェイスシールド着用などに
ご協力をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/d17fdce8aa4335a429108215bc00d4bb.jpg)
いろいろご不便もおかけしますが、
いつまでもライブハウスを閉めてはいられません。
少しずつ、出来るところから、始めましょう。
よろしくお願いいたします。
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
7月25日(土) 天Qレディースナイト@京都・天Q
7月30日(木) 弾き語りLIVE古今心実@西院・GATTACA
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください
久々の京橋に行ってきた。
夜の街、てやつか。
八月の満月の夜に
鬼、をテーマに演ります。
舞・踊・コントラバス・三味線。
四匹の鬼。
というので
打合せ、というか、顔合わせ的な。
鬼が出るのは月のない夜か/月のない夜に押しこめられた者たちか
宮本常一 柳田國男 中上健次
鳥山石燕 水木しげる
捕まえたと思ったらすり抜けていくもの
即興とサッカー理論
本番に切り替わる瞬間
とか色々。
具体的な演出プラン以外の話しかしなかったのでした。
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
7月25日(土) 天Qレディースナイト@京都・天Q
7月30日(木) 弾き語りLIVE古今心実@西院・GATTACA
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください
JACKさんのところで
初代竹山師のレコードを聴かせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/c819aa555fc98d8fb6c1e03b8c974688.jpg)
やっぱり全然違うんだよなぁーー
いわゆる "叩き" の三味線ではないから
津軽三味線の一般的な印象と比べると
やさしく聞こえるかもしれないけれど、
思っている以上にしっかり弾いている音だなと思う。
撥のアタック感は結構強い、
でも、撥音ばかりうるさくはならないバランスで、
一の糸を弾いても二・三の糸を弾くときと
音色の質感が全く変わらずにクリアに鳴る、
そしてハジキの余韻まで手を抜かないきめ細かさ。
一音一音がシビア。
何ひとつ疎かにしない厳しさでできた音のように思う。
こういうのを聴くと、今の津軽三味線は上っ面だなと思うし、
叩きや早弾きに気を取られすぎている。
と思って、その音とかテンポ感をお腹に入れて
独稽古で向き合う。
しっかりした音を鳴らす、とか
ハジキの強さとか
それこそ、糸を押さえる指の強さまで
義太夫の稽古が生きてるなぁと思う。笑
そして、津軽三味線ていいなぁと思う。
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
7月25日(土) 天Qレディースナイト@京都・天Q
7月30日(木) 弾き語りLIVE古今心実@西院・GATTACA
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください
ここ数日、
チーム三味線三昧のメッセンジャーグループ上で
ゴッタン黒坂氏の質問から三味線のサワリについて
ひとしきり盛り上がったり。
久々にJACKさんと会って
三線と三味線の違いについて
演奏法の話から、師弟関係の話題まで
いろいろ話し込んだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/51e2424e1f88942cc7d7668b3bc770ed.jpg)
同じ三弦の楽器とはいえ、ジャンルが違うと
え、そんなことになってんの!?という
思いがけない発見が飛び出して、すごく面白い。
まぁ、マニアの話だけど。
でも、私も三味線大好きだけど、
他のみんなもやっぱり三味線大好きで
その熱量を交換し合えるのがいいなぁ。
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
7月25日(土) 天Qレディースナイト@京都・天Q
7月30日(木) 弾き語りLIVE古今心実@西院・GATTACA
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください