自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

春! 虫の目写真シリーズ(47) ~シオカラトンボ~

2020-05-28 | 昆虫

N公園では今,シオカラトンボがたくさん見られます。このトンボは割合警戒心が強いので,近寄るのに注意が要ります。

下写真はメスです。別名ムギワラトンボともいいます。めずらしく,わたしに対する警戒心は現れていないようです。

 

一瞬日差しが見えました。トンボは日差しがお似合いです。色が輝きます。

 

もっと近寄りました。しかし,日は隠れてしまいました。

 

交尾中のカップルを見かけました。虫の目で撮りたかったのですが,ことごとく拒否されました。

 

でもまだ諦めたわけではありません。チャンスがあれば……。

 


今どき,モンキチョウの卵期間は?(1)

2020-05-28 | モンキチョウ

5月24日(日),午後0時。田の畔でモンキチョウが産卵するのを目撃。シロツメクサの葉に産み付けていました。

 

5月25日(月),午後5時。産付後29時間が経過。植木鉢に移植。持ち帰って,いつでも観察できるようにしました。

一日経って,もう赤くなっています。

 

このときついでに,他に産付された卵がないか,辺りを探してみました。すると,離れたところに一つ,もっと離れたところに一つ見つかりました。

 

おまけに幼虫までも。

 

植木鉢には卵の付いた葉が3枚。

 


ヒメウラナミジャノメの産卵から孵化まで(3)

2020-05-28 | 昆虫

5月25日(月),午後6時30分。産付後六日と6時間。もうすぐはっきり変わるでしょう。

 

5月26日(火),午前8時。産付後六日と19時間30分。中央やや上に黒い影が。眼の辺りですね。

 

午後7時。薄っすらと影が見えています。右上の赤っぽい部分は顎でしょう。

 

5月27日(水),午前8時。産付後七日と19時間30分。頭部が見えています。赤っぽいのはやはり顎でした。

 

向きを変えて見てみましょう。毛も見えます。今日孵化するかもしれません。